見えないものを描いた抽象画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント展
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
(95)デジタルアーカイブ 6 トランプ革命 進撃中!
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
岡倉天心
一生に一度は見たい「フェルメール・ブルー」(国立西洋美術館)
(94)デジタルアーカイブ 5
混雑している展覧会での、密かな楽しみ方
(93)デジタルアーカイブ 4
【保存版】はじめてのスケッチを楽しむための~準備や注意事項~🎨※随時更新あり
息子の高校の卒展に行ってきました!
(91)デジタルアーカイブ 3
Good Day ! 中村 真由美 個展
美術館で過ごす、私の刺激的な休息時間
(91)デジタルアーカイブ 2
こんにちは! 3月31日に蒔いたひょうたんの種が1つ発芽しました。 少し見えにくいけど、にょきっと土から出ているのが分かるでしょうか? 「先細ま23-2」というラベルが付いていますが、僕が記憶しやすいように名付けたひょうたんです。 くびれから上が細くなっている品種で、「ま」というのは「魔法」のまです。 僕が作るお気に入りのひょうたんランプの作品名から名付けています。 2023年収穫の種で、一昨年の種くらいは余裕で発芽します。 3~4年位経つと発芽率が一気に落ちる感じですね。 今年は作品つくりに没頭していて栽培の計画が立てられていません。 そろそろ畑に肥料埋めて棚の準備もしていかなくては。 今年…
女性ヌード 透明水彩 ワトソン紙 B3 昨日は人物画会でした。女性ヌードです。全3回のうち1回目です。油絵を描く予定ですが、初日は水彩で形をとらえておきます…
~ 風景画 その168 ~ 2025.4.3(個展出品作 誓いの丘から P8 千葉県鴨川市 魚見塚展望台 誓いの丘 )太平洋を一望できる展望台から。朝日が昇る光景に感激。― 個展の告知です ―・「舘山浩丈個展 光在る処」・2025年4月2日(水)~8日 (火) 10:00~18:30 (最終日16:00まで)・松坂屋上野店 7階 アートスペース 東京都台東区上野3‐29‐5作品は全てかわうそ画廊ホームページからも閲覧・購入出来ます。(All the works can be ...
重い雲があるので日が射さない、よって気温は8度以上あがらない。少々寒い。今朝は4時に起きて例のごとく写真の整理と模写原画の作者探しをしていたが存命中の画家の多くが生年月日を表示しないので若いのか古いのかちっともわからない。それとデジタル画家で明らかに写真をなぞっているだけと思われるのがいてこれは考え込んでしまう。元の写真よりは絵画的に美しくなっているのだけど、何となくずるをしているようで僕はいただけない。それでも僕が模写をしたのは、デジタル・ペインティングだとは知らなかったからである。*6時朝食昨夜焦がしたカレーの上澄み部分だけをすくって別の鍋で火を入れる。そのあと焦げた鍋を金タワシしでこすってきれいにする。朝食の後片付けをしてこの日記を書き始めたらすでに8時25分になっている。これからお絵かきを始めよう...4月4日くもり
模写 50 Victor Jacques Renault des Graviers (1816-1904) French
oil54x38cm2022模写50VictorJacquesRenaultdesGraviers(1816-1904)French
#humanfigure #gesturedrawing #drawingsketch #figurativedrawing
#humanfigure#gesturedrawing#drawingsketch#figurativedrawing#humanfigure#gesturedrawing#drawingsketch#figurativedrawing
4月4日 日本語の妙。”勢”と”界隈”。コトバと言葉と”はじめに言葉あり”。
今朝の体重65.4kg、体脂肪10.1%。 昨日の歩数は12000歩、これを書いているのは3月28日であるが(数日分をSUTOCK)、銀座京橋当たりの桜は満開を過ぎて葉桜も見られた(皇居の桜はもうちょっとの感じだが?)。 さて、私は世事に疎い方だと思っているが(関心のあることがマイナー)、最近面白かったのが、”勢”と”界隈”の言葉の印象。 まあ、”風呂キャンセル勢”と”風呂キャンセル界隈”と言えば、”勢”を使用した場合はどちらかといえば自身も含んで仲間感が強く感じるし、”界隈”といえば自身を含むかもしれないが、若干の距離感がある感じ(個人の印象です)。 使う人によって、ニュアンスはそれぞれであ…
春だというのに寒い日が続いている。エアコン23度にして、自室に篭り、本ばかり読んでいる。今はドストエフスキー「悪霊」読書会で「カラマーゾフの兄弟」「罪と罰」をすでに読んだ。本当にドストエフスキーは面白い。ミステリー仕立てが多く、ページをめくる手が止まらない。登場人物相関図を横に置いて読んでいる。特に「悪霊」は出てくる人物の屈折具合が半端じゃない。上の写真の帆船が描かれた鉢は、昨年の母の日に娘がプレゼントしてくれた。植えっぱなしの紫の小花が美しいグラデーションを見せてくれる。4月になっても
こんにちは(^-^) 今回は、力強い筆致で重厚な画風が特徴である森田茂先生の油彩画「富士」が入荷しましたのでご紹介します。 【 森田茂ー油彩画ー富士 】額サ…
#humanfigure #gesturedrawing #drawingsketch #figurativedrawing
#humanfigure#gesturedrawing#drawingsketch#figurativedrawing#humanfigure#gesturedrawing#drawingsketch#figurativedrawing
模写 54 Jules Lunteschütz (1822-1893) Fench-German
模写54JulesLunteschütz(1822-1893)Fench-German
【2025年注目】NHK福岡でホークス戦を応援しよう!松田宣浩×髙木悠未×アナウンサーの豪華トークショーが無料開催!
【2025年注目】NHK福岡でホークス戦を応援しよう!松田宣浩×髙木悠未×アナウンサーの豪華トークショーが無料
模写 52 Henriette_Ronner-Knip-Chimney (1821-1909) Holland
oil30x40cm2008oil40x50cm2007oil26x36cm2014模写52Henriette_Ronner-Knip-Chimney(1821-1909)Holland
前向きに、純真さ&素直になることを意識しての日々の暮らしと心模様を綴ります。過ぎ去る年齢の経験と思い、老いること、家族の有無や係わり、環境の変化への順応、社会情勢や一般世論などを踏まえてのエッセイ。
BuzzBubble(バズバブル)は、アート、デザイン、エンタメ、ビジネスの様々な業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」WEBマガジンです。展覧会・イベントからガジェット、生活雑貨など最新情報をピックアップし紹介しています。
Shiawase Art アクリル絵の具、水彩、色々な画材、パソコン絵。 イラスト、ポップアート、花の絵、トールペイント、日本画。 ジャンル何でも、私らしい絵を描いています。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)