2024.08.13更新 筆の点検をお願いします<m(__)m>
2024.08.12更新 お知らせ
2024.08.11更新 観梅展
2024.08.10更新 お知らせ
2024.08.09更新 8月号手本課題 成人の部楷書課題
2024.08.08更新 8月号手本課題 中学2.3年生課題
2024.08.07更新 8月号手本課題 中学1年生課題
2024.08.06更新 8月号手本課題 小学6年生課題
2024.08.05更新 8月号手本課題 小学5年生課題
2024.08.04更新 8月号手本課題 小学4年生課題
2024.08.03更新 たなばた競書の結果
2024.08.02更新 8月号手本課題 小学3年生手本
2024.08.01更新 8月号手本課題 小学1年生課題
2024.07.31更新 7月号清書作品 成人の部
2024.07.30更新 7月号清書作品 成人の部(高校生)作品
【都道府県/漢字】都道府県名に使用されている漢字ランキング
【野球/NPB】プロ野球リーグ別日本シリーズ優勝回数ランキング
【政治/選挙区】都道府県別衆議院小選挙区数が少ないランキング
【政治/選挙区】都道府県別衆議院小選挙区数が多いランキング
【政治/国会議員】国政政党別国会議員数ランキング
じゃんけん
実際のところ副業ってどうなの?ランキング付けしてみた
【政治/国会議員】国政政党別参議院議員数ランキング
【政治/国会議員】国政政党別衆議院議員数ランキング
関連アクセスでブログ3位 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
【政治/政党】国政政党別設立年月日が新しいランキング
【政治/政党】国政政党別設立年月日が古いランキング
【建造物/城】都道府県別続日本100名城選出数ランキング
【建造物/城】都道府県別日本100名城選出数ランキング
【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ得点王輩出数ランキング
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.204
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.203
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.202
クイズの答え。四回出していて、古い方から二つ。 ①1うちにダンボールが届いた。受取人の名前は息子。さて中はなんだったでしょうか?答:ガンダム。自分用。娘がクリ…
歌番組:「17号音楽倉庫」第三季(2025年)第十回(最終回)
前の記事より続く。<第十回>4月11日放映。最終回 これが全部。1時間42分。- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルの…
今日の漢字リクエスト2025-38「昭和百年 戦後八十年 あなたの胸に・・・」を 行書で書く。
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
4月21日月曜日大きな白い雲がたくさん浮かんでいるが青空も広がってきた春の足音が大きくなっている大きなキタコブシの木に白い花が咲いていた嬉しくて天を仰ぎながら写真を撮るいよいよ本格的な春だキタコブシの花の後北海道の桜が咲き始めるふと足元に目をやると紫色の綺麗なスミレの花も大きくなってきた春の足音…コブシ咲く!
2025.04.20更新 日本習字5月号課題 中学生&成人の部
こんにちは~^^日本習字支部 晴香書道・習字教室です。 見に来てくださって感謝〓 良かったら
歌番組:「17号音楽倉庫」第三季(2025年)第八回&第九回
<第八回>第七回から続く内容で、結成6年以内のバンドとプロの歌手がコラボ。 一組目《夜晚出现的美好,未曾消散》。プロってやっぱり上手いんだーと深く思う。 こ…
いつも使っているある商品に異物混入があった。相手からしたら迷惑な客よのぉ。手間かけさせて申し訳ない。 20秒ほどにまとめました - YouTubeYouTub…
本日の山歩きは、晴天なので富士山眺めに秀麗富嶽十二景の十一番山頂の高川山へ!高川山は、1年ぶり9回目です。前回の様子はこちら→2024年04月02日今回もJR中央本線「初狩」駅からピストンしました。気温が高く、初狩駅から約20分歩いた初狩登山口からは、今年初の半袖で登りました。男坂と女坂に分かれる登山道では、今回は上りも下りも男坂にしました。分岐の左が直登の男坂、右が緩やかだけど遠回りの女坂です。女坂は道が狭い上に時間がかかるので、男坂にしましたが急登がきつくて汗だくになりました。男坂と女坂の合流地点からは、木越にクリアな富士山が見えました♪ここから10分ちょっとで山頂です!山頂は遮るものがなく、最高の富士山が見えました!富士山、ありがとう~😄心配していた下りの男坂は、思ったよりは怖さはなく下りられました...高川山から絶景富士山
このブログは時間をかけて書いています。 読んだ人は読み終わった後に この マーク をクリックして下さい。 書道ブログランキングへ 私は長いこと都立高校で書道を教えてきましたので、高校生が学ぶ程
こんばんは 朝は久しぶりの写経 間違えずに1回で書けた進歩したものよ墨の量をもっと気をつけるのが次の課題 昔の写経生は厳しい罰則が設けられていて一字…
おもしろいことがありました。以前放映された川栄李奈ちゃん主演の『となりのナースエイド』というTVドラマが好きで、原作者である知念実希人さんを最近になってネット…
ご訪問ありがとうございます 書道教室景風 主催心に寄り添う書道家の 嶺野景風です^^ オンラインで全国・世界とつながる オンライン書道教室景風~子ども・大人…
にほんブログ村 お願い。クリックしてください。宜しくお願いします。 当教室HPhttps://e-rusyodouinn.jimdosite.…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)