書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。 書道をもっと身近に感じてほしい。 と、思っています。
書道と日々のできごとについて書いてます。
ご訪問ありがとうございます。教室の清書作品をUPしています。お知らせもあります。 更新は気まぐれですが、よろしくお願いします。
1991年より北京在住。中国人の家族がキャラ立ちしすぎ。書道を教える。
素人の書道ブログです。 ヘタでも何かを表現するのは自由なんだなって思ってもらえたらいいな、と。
篆刻、書、花、その他、会計・税金、税務・業界等の記事を掲載しています。文人を目指し修行中
世間が憧れるさらさらとは程遠い世界で 仮名書いています 主に仮名書道 たまにバラと猫
書道用品/掛軸/額装 日本唯一無二の書道用品専門企業、株式会社 書優会の「公式・ブログ」です。
書道・篆刻歴40年。専門家が発信するブログ。海外展も含め個展開催30余度。刻印12000顆。
他愛のない詩を作り、そして生涯かけて古典に立脚した馥郁の書を求めて・・・
一筆入魂!今の思いを閃くままに『書』に込めて。
書道の楽しさを通して心とからだの健康を育む♪ 書道教室の楽しい情報、書道関係情報など発信いています!
北海道の片田舎から、然なるままに日々話題を提供していきます。どこにでもある普通の話が中心です。
心に響く言葉や詩歌などを、書(筆文字)でつづります。また、身近な癒しの空間へご提供しています。
飲めば出てくる酒仙の言葉。
書家として、作品紹介や日々の活動、展覧会の感想など書道にまつわるお話をゆる〜く楽しく書いてます。
書道が好きで楽しさを伝えたいです。。書道教室の作品・お稽古の様子をブログでご紹介しています。
高松市西宝町にある小さな書道教室のブログです。
書道・ペン字とパステリア書を 教えています。 ほかに趣味の山歩きやグルメなどを日々書いています。
どうぞ宜しくお願い致します。
楷行草から篆書隷書かな調和体、顔真卿、高貞碑などあらゆる書体書風で表現する季節だよりです。
質の良い睡眠の習慣を作るには?
私の首コリが楽になった、今治睡眠用タオル枕とは
【ASMR 炭酸 おすすめ3選】シュワシュワ音が気持ち良過ぎて眠くなる💤炭酸音があるASMR作品5選
【安眠向けASMR 声優 まとめ】山根綺さん・土屋李央さんが贈る安眠特化ASMR
やっぱり睡眠は大事!!目元ケアと枕で”質の良い睡眠”を確保?!「楽天お買い物マラソン」ポチレポ♪(PR)
最近始めたこと
良い睡眠を得たいために私がやっている5つのこと
続・睡眠大事
睡眠大事
ピロースタンドで約4万円のオーダーメイド枕をつくってもらった【血迷った】
やっと風邪が治った話
風邪で声が出なくなった話
眠れない時に読むと眠くなるエッセイ集!【休日企画】
結局昼まで寝ちゃった話
ギリギリ準富裕層達成~\(^^)/
千葉県成田市の片田舎で筆耕のお仕事をしている清水克信です。筆耕業務と田舎暮らしをご紹介します。
はじめまして 74歳・関西人です 日々楽しく暮らすことが最優先 月に1回書道のお稽古が唯一のしばり 慌て者のくせにぼんやりさんです よろしくお願いします
恵比寿表参道で水墨画と書の世界心の模様を墨と筆に託して水墨画と書の文化活動を通して発信中
埼玉県川口市の書道教室(毛筆と硬筆) 文部科学省後援 硬筆・毛筆書写技能検定 実施団体
親しみやすく、可愛らしい作品を載せています
時代の問題、社会の問題を、親父目線で鋭く、またユーモアを持って風刺する。
賞状一級揮毫士(きごうし) 愛知県豊橋市在住 個展・日々の活動等写真付きで紹介します。 筆耕受付
きれいな字を手に入れる大人の書道教室。楷書、行書、草書へと、”書”を基本から学びましょう!
埼玉県さいたま市浦和区岸町にある書道教室です。大人からお子さままで学ぶことができます。
こんにちは(^^)/筆耕コムを運営する書道家&筆耕士の清水克信です。綺麗な字の書き方の解説、美文字のお手本の掲載、書道活動や練習方法、健康法と筋トレ、拾った猫の成長などを綴っています。
筆耕や書道、ペン字が上達。無料添削「楷書の書き方」講座。招待状や席札等の筆耕も低価格で承ります。
東京都府中市にある書道教室です。 通信添削指導も行っています。
書を通してあなたの魅力を引き出したい。 あなたに自信をもって欲しい。 書には心を整え、心を開放する力があります。 そんな思いで書道を教えたり、書作品を書いたりしています。
富山県を中心に活動中の書家です。 その人を見ただけで、メッセージが湧いてきます。よろしく☆
球体関節人形を本業の書道の傍ら、ぼちぼち造っています。最近はdollメインになりつつあります。
2015.5/17Sun.かな+ART書道in新潟ワークショップ参加者募集
中学生の受験生のお持ちの方、荻窪、家庭教師やってみませんか?書道と硬筆、出張も可能です。
明石、朝霧で習字教室(日本習字千春支部)をしています。 お気軽に参加して頂ける美文字教室も開講中♪
さいたま市浦和のペン字書道教室です。ご都合の良い時に手ぶらでお越しください!*浦和駅前教室*高砂教室
〇九州書道教育学会教室と通信教育〇福岡龍盛堂各種筆耕卒業証書表彰状宛名命名書きその他筆文字承ります
【Let's 投票!】筆箱に鉛筆何本入れる?
描画特化タブレット『Fun Drawing Pad UT2&UT3』4096レベルの筆圧感知ペンも同梱!
2024.10.12更新日本習字10月号課題手本 硬筆 小学3年生
2024.10.10更新 日本習字10月号硬筆課題手本 中学2・3年生課題
2024.09.16更新 日本習字9月号課題手本 硬筆 中学2・3年生課題
2024.09.15更新 日本習字9月号課題手本 硬筆 中学1年生課題
文字表現に深みを
えんぴつのすゝめ
いい文具の日
自閉症も悪くないそう思えた日
えんぴつもお箸も持てないどうしよう
学習教室ガウディア 〜 オリジナル鉛筆
エンピツは 2Bに限る。濃くて書きやすい筆感!2Bの鉛筆のシェアが上がっているそうです。
疲れた時こそ楽しく💕
短い鉛筆を使い切る暮らし - 短い鉛筆を長くする活用方法
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
6月の花束
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
久しぶりの水彩画
心折れそうだったが、何とか描けた絵
"お月様とお月様”"Moon & moon"
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
"冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
6月の水彩画講座
”レモン色の満月” "Full moon of Lemon color"
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
出棺のとき棺に入れた絵
2025.06 紫陽花
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)