【文字をなぞる効果って?】子供の運筆力・集中力UP!「なぞり書き」で楽しく文字上達するコツ
2025.04.23更新 日本習字4月号清書展覧会No.1
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
2025.03.14更新 3月号課題手本 成人の部課題
2025.03.11更新 3月号課題手本 小学5・6年生 中学1年生
2025.03.07更新 3月号課題手本 & 禅の言葉
2025.03.04更新 清書展覧会 成人の部
2025.03.02更新 清書展覧会 中学生の部(生徒部八段取得者 成人課題挑戦)
ボランティア:volunteer
[Kanji] Amazon Hoodie
[Kanji] Amazon T-Shirt
[Kanji] administrator T-Shirt
[Kanji] supervisor T-Shirt
Japan zodiac signs style [black face] large clock
Japan difficult old kanji style [white face] watch
Japan kanji style [black face] large clock
[Kanji] Potato Hoodie
Japan kanji style [black face] wristwatch
オモリグ準備スタート Part1
2024.10.03更新 日本習字10月号課題手本 小学4年生
2024.09.25更新 日本習字9月号清書作品 小学6年生清書No.1
2024.09.14更新 日本習字9月号硬筆手本課題 小学6年生課題
2024.09.10更新 日本習字原田観峰先生作品鑑賞【静観】
2024.09.05更新 日本習字9月号課題手本一覧
2024.09.04更新 作品鑑賞【静観】
2024.09.02更新 お知らせ(免許取得者&観梅展)
2024.08.31更新 日本習字9月号課題手本 小学3年生課題
2024.08.28更新 9月号課題手本 小学6年生課題
2024.08.22更新 8月号課題清書 成人課題漢字部 生徒部八段取得者作品
2024.08.17更新 8月号課題清書作品 小学3年生&4年生作品
2024.08.15更新 8月号課題清書作品 小学1年生作品
2024.08.08更新 8月号手本課題 中学2.3年生課題
2024.08.06更新 8月号手本課題 小学6年生課題
2024.07.27更新 7月号清書作品 小学6年生作品第3弾
7月の展覧会&イベント(北京遺跡博物館+上海レゴランド+台湾故宮など)
<北京> ①太阳下的风景——黄永玉作品展 第二回25年7月1日-7月10日,9:00-17:30免费,无需预约荣宝斋当代艺术馆(西城区琉璃厂西街19号荣宝斋大…
首都図書館の横の小さい図書室はよく行くが、本館へ久しぶりに入った。 「書道の子ども向けの本を買いたいけど、お勧めありますか」と聞かれた。うちにはない。ネットで…
今日の漢字リクエスト2025-58「天の河 一夜の恋路 星燃ゆる」を 行草交じりで書く。
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
以前に書いた記事ですが、今も腹が立ちますね・・・ある町の社会福祉協議会の監事を長く務めていました。数年前、私は体調を崩し約半年のあいだ仕事はほとんどしておりま…
2025年11月18日にgooブログサービスが終了することになり、はてなブログに引っ越してきました!どうぞよろしくお願いいたします。 ブログは、勉強してきた書道の発表の場を求めて、2010年1月末から開始しました。15年間お世話になったgooブログがなくなってしまうニュースは大変ショックで、どうなってしまうのか不安でしたが、はてなブログでコメントもカテゴリーもそのまま移行できると知り、ホッとしました。ありがとうございます! 最近は、主に、山名を山頂で揮毫する軽い山歩きやご依頼いただいている書画の落款印、読んだ小説の感想などを書いています。 今までのブログ記事は、移行完了して、画像データはまだ移…
今夜はビール🍺が美味い。夕食は宗八カレイの唐揚げ、ホッキ貝の刺身、今年初めて家庭菜園で収穫したサヤエンドウとホッキのヒモのバター炒め。そして地中海産本マグロの…
前の記事より続く。 第四期 最下位でもないのに、3回目以降出なくなったアメリカ人、Charlie Puth。断眉缺席《歌手》早有预料!他在国外遭抵制,中国歌坛…
今夜はビール🍺が美味い。夕食は宗八カレイの唐揚げ、ホッキ貝の刺身、今年初めて家庭菜園で収穫したサヤエンドウとホッキのヒモのバター炒め。そして地中海産本マグロの刺身、デザートは夕張メロン。かなり豪華版だ。今夜はビールが美味い!
はらだみずきさんの小説「山に抱かれた家」の続編「山に抱かれた家 迷い道」読了! 「山に抱かれた家」は、「海が見える家」4巻に続くシリーズです。 入社1ヶ月で会社を辞め、父親が遺した海の見える家で自給自足の生活を目指した文哉は、縁もゆかりもない限界集落に居を移し、「山に抱かれた家」シリーズがはじまりました。「海の見える家」シリーズ同様、順風満帆にはことは進みませんが、やはり周りの人たちに助けられ、迷いながらも、できることをコツコツと取り組む姿に成長が感じられました。 続きが早く読みたいです! 山に抱かれた家 迷い道 (小学館文庫) 作者:はらだみずき 小学館 Amazon ↓「山に抱かれた家」シ…
今日の漢字リクエスト2025-59「真っ白な花が 東の風を受けて・・・」を 行書で書く。
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
こんにちは 今日はヨガ股関節回りを動かすポーズをしたのやけど右側ガチガチ固い やっぱりね日頃の身体の使い方やなと反省するも染み付いた癖を治すのはむつかしい …
【さいたま市・浦和】ペン字書道教室千穂です。ブログをご覧くださりありがとうございます!「夏休み1日子供書道教室」開催にあたり、自宅教室の卒業生のお母様と、夏休…
綺麗なノゴマがいた胸元が鮮やかなオレンジ色目の下に白いライン全身が灰褐色この写真はオス15、6㎝の大きさ虫をくわえている子育て中でしょうかノゴマがいた!
こんにちは。筆耕士で書道家の清水克信です。 今日は「筆耕の求人ってあるの?」というテーマでお話ししてみようと思います。 僕が筆耕士という仕事を選んだ理由は、…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)