2025年3月の支出
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
【無職の家計簿】2025年3月分
60,000円分稼いだ3月のポイ活まとめ
夫のお給料振り分けました。
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
【2025年度版】ダイエットと家計簿のリアルな記録&人体実験レポート【4月1日】
底値の更新が追いつかない
【4月1日】
3ガツのカケイボ
#410 2025年3月の家計簿
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
3月の収支
放送記念碑 (熊本・札幌)
放送100年に向けて (東京・田町)
涙と愛の物語:常盤御前と伏見奉行所の知られざる繋がり
【納沙布岬】日本で一番早い朝・海の向こうに見る国の未来【根室】
七重浜海津見神社~其の②
同期仲間と淡路島、再発見の旅2日目
飯盛山 白虎隊(びゃっこたい)戊辰戦争で16~17歳の少年たち白虎隊の自刃の地 福島
ずーっと行きたかった大森【ケララの風モーニング】→大森貝塚
熊野神社
多賀城碑
大師教会(高野山壇上伽藍)
#321 史跡巡り 平塚らいてうの石碑 at 茅ヶ崎
日和山公園の高杉晋作像を見にいった(山口県下関市)
2013年夏だ!台湾縦断旅 烏山頭風景区を満喫⑦殉工碑&売店のおばちゃんの優しさに感謝!
迎日冷水碑
子宮内膜症の治療を始めることになりましたー終止符・・となるのか?-
久々のシリーズでございます。最初にこのシリーズを始めたのが2022年の2月です。 子宮内膜症|秘密結社崩壊ひろみさんのブログテーマ、「子宮内膜症」の記事一覧ペ…
今日の漢字リクエスト2025-31「音もなく 流れ動きて 海に入る・・・」を 行書で書く。
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
カラオケに行ったときはブログで記事にして来たけど、去年の下半期に行ったその他3回分を記事にしていない。私は歌った曲名をすべて手書きでメモしている。自分の習得度…
こんにちは~^^日本習字支部 晴香書道・習字教室です。 見に来てくださって感謝〓 良かったら
一時期ちょっと悩んだけど復活したのはコツコツやったこれかも クリックはこちら4分半の短い動画です。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音…
パソコン編集しているので、携帯電話で見ると構成がまるで違ってしまいます。パソコンのある人はパソコンで見て下さい。 このブログは時間をかけて書いています。 終わりまで読んだ人は この マーク をクリックして下さい。
道展!道展!と一人で騒いでいましたが 今年は4月になってからの発表のようです。自分バカーーーー! 誕生日が近いので道展と誕生日と同じ扱いにされるのが嫌です。書道なんか毛ほども興味ないくせに、こういう時だけちゃっかりケーキ食べてる、家人にも腹立つわ、そのケーキ私のポケットマネーよ。4月から、課題が高野切れ1になりました。一見自由奔放になに書いてもいい!のような(コラコラ)創玄の仮名ですが、半紙課題は...
本日は、先日お知らせした(☆)娘が出品している東京二紀展を観に東京都美術館に行って来ました。2025年3月31日15時まで開催中です。入口入ってすぐのところに、受賞者が貼られていて、宮永賞に娘の名前がありました!娘の作品は、『10人の選抜作家』として、19室に、美大4年次(2018年)から2025年現在までの30号~100号13点が展示されています。娘のプロフィールのところに、宮永賞が貼られていました!ありがとうございます!4つの壁に展示された作品たちです↓見出しに載せた作品はF50号で、新作の一つだそうです。娘の絵の特徴の一つのこびとたちが女の子のまわりに描かれていたので、今回も抜き出してみました。初期の頃の作品には、こびとたちが描かれていないのも特徴です。1室からゆっくり拝見させていただきましたが、ど...第32回東京二紀展
2025年3月の食:煙台市(地方政府の事務所)+一人で北京ダックの出前など
<外食> 鲁弘宾馆(鲁弘宾馆是烟台市在北京的驻京办) 山東料理いろいろ。 <出前>3月は3回注文した。一回撮らなかったな。 ①一人で北京ダック。 ②鹿港小镇 …
第73回特別講座 令和7年 2025年 第63回 埼玉県硬筆展覧会練習講座
こんにちは。 ~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~ 書道教室 玉兎です。 子どもの部 第73回特別講座のお知らせです。令和7年度 2025年 第63…
こんばんは 今日も肌寒いですね目が痒い&鼻ぐずぐず&くしゃみの3点セットこれも季節の風物詩かいな さてこれはなんでしょうか?ヘチマの食器洗いこれね、前から欲…
子宮内膜症の治療を始めることになりましたー終止符・・となるのか?-
久々のシリーズでございます。最初にこのシリーズを始めたのが2022年の2月です。 子宮内膜症|秘密結社崩壊ひろみさんのブログテーマ、「子宮内膜症」の記事一覧ペ…
白尾悠さんの小説「ゴールドサンセット」読了!WOWOWで連続ドラマになっているようです。短編のような5つの物語は、55歳以上限定の劇団で繋がり、生きるということを考えさせられる小説です。ゴールドサンセット(小学館文庫)白尾悠小学館ゴールドサンセット~最近読んだ小説から
このブログは、自分の家事 つまり、スーパーへの買い物、料理・掃除を、 自分がより楽しく感じることが出来るようにするためのものです。 役に立つ情報があれば、幸いです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)