生成AIでスイカを描きました🍉
生成AIで生成絵 Instagramで投稿しています
(97)高野山に行ってきた
『ブルーピリオド』
ピカソの経歴について解説してください。
(96)元気だった日本のアーカイブ 7
見えないものを描いた抽象画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント展
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
(95)デジタルアーカイブ 6 トランプ革命 進撃中!
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
岡倉天心
一生に一度は見たい「フェルメール・ブルー」(国立西洋美術館)
(94)デジタルアーカイブ 5
混雑している展覧会での、密かな楽しみ方
(93)デジタルアーカイブ 4
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~ではオリジナルイラストを発表しています。 その中にはだまし絵を思わせるイラストや間違い探しの作品も更新しています。 ヒマ潰しや興味を持った方は見に来て下さい。
4月24日(木)に伴いボケ防止にもだblogを続けたいので、皆さんのblogを参考にはてなブログに越すことに決め、良くは判らないけど容量が少ない方が時間も掛からないのか思い2023年以前の投稿で残さなくても良さそうな記事を昨日から削除しています、2,300件ほどあった投稿が1,600件ほどになりました。花や雑草も頑張ってるのでビンテー爺も頑張って挑戦してみます。上手く引越しが出来たら宜しくお願いします。引越しの準備中
ボケの花の応援歌真っ赤なお花から元気を・・自分への応援歌♪気温差が大きく体に応えます皆様 お身体に気を付けてお過ごし下さいねこの春は血圧に変動があり高めに薬を処方されて・・・疲れやすさも感じるので休憩をとりながら農園仕事を続けています雨の降らない日が続き水遣りが欠かせませんでした明日は雨予報で期待大です無理しない!その調子で・・・How do you feel? So so! now(私)I'm fine !Keep up the good work!*...
この画像の 見立ては・・・ 風でゆがんだ カーテンの 手前に グラデーションカラーの 模様ガラスを 置いてみた。 ということで この画像の題名は 「手前置段階色模様硝子…
この画像の 見立ては・・・ 赤や黄のガラスを 練りこんだ 黒い模様ガラスに カーテン越しの外光が あたっている。 ということで この画像の題名は 「カーテン越光赤黄練込…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)