こんにちは。今回は明治37年から昭和47年まで 実際に運転されていた横浜市電を保存、展示している 横浜市電保存館をご紹介します! 保存されている最古のタイプの電車 横浜市電保存館は市電が廃止された 翌年の昭和48年に現在の 磯子区滝頭車庫付近に開館しました。 館内にはかつて走行していた市電7両、 停留所の標識、敷石などを 当時の姿で保存されてされています。 また歴史展示コーナーもあり、 横浜の発展と交通の展示や、 市電の歴史などについても学べます。 館内は思ったよりも広々としていて、 密になりにくいかと思います。 館内全体図。公式HPより引用。 アクセスですが、各駅からの徒歩では 難しいので、…
思い出の風景を絵に 写真家の友描きし絵うつくし 昔のペルージャ
昨日、思いがけず家に招いてもらって、昼食をいただいた友人、アントネッラの家で、彼女のお母さんが、「これは娘が描いたのよ」と言って、指さしてくれた絵がすて...
にょろにょろしたものに釘付けになってるサスケそんなサスケは先日、うちの子記念日でしたぁいろんな偶然が重なって、今は普通に暮らしていますがもし、里親を探してる猫さんを、『もらうよ!』ってお兄の先輩が言わなかったら。もし、5にゃん兄妹のうち2にゃんだけ残ってて先輩が『毛の長いほう連れてきて』って言わなかったら。もし、先輩が最初に『男の子にゃんは暮らせない』って言ってたら。もし、連れて行ったとき 3にゃん...
STILL ALIVE 国際芸術祭「あいち 2022」[STILL ALIVEー今、を生き抜くアートのちから]…
疲れにくいウォーキングシューズが買えるおすすめのショップ!【心身の健康維持には睡眠・運動・朝散歩】
健康維持には運動が欠かせないことは、周知の事実だと思います。そんな運動の中でも誰にでも始めやすい運動が「ウォーキング」だと思います。普段履きとしても使えるウォーキングシューズは、ちょっとこだわってもいいアイテムの一つだと思います。
日テレプラスの生中継を見ました。でもごはんの準備してたりごはんを食べたりしてたので見逃した部分もあり…録画してあるので後日じっくりと見ます。宇野昌磨くんのPadam,Padamは体感30秒。見入ってるうちに終わって「え、もう?」と思ってしまった。どこぞで書かれてた粘性というのめっちゃわかる。スケーティングも体の動きも艶めいているというか。緩急としなりでそう感じるのかな。好きな動きがたくさんあったけど、わたしのボキャブラリーではどう説明したらいいかわからない。もうぜんぶ好きと言っとく。宇野昌磨くんの良さを目一杯いかした振り付けだなと感じた。ジャンプ4T3T2Tの3連にはビックリして思わず「おおっ?!」と声が出てしまった。最初の4Tが単独になってしまったのでリベンジですかね。にしても2Tまでつけるとは。ここは...フレンズオンアイスFriendsonIce2022
第58回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2022
こんばんは!ブランチです! 8月25日から始まったDIYショウ 26日はDIY彩女のブースで 時計のワークショップを 本日、27日は SDGS…
ご近所さんに教えてもらって行ってきました♪ とても良かったです! 2曲目が、ハイドンの主題による変奏曲、 耳馴染みのある曲で、 懐かしい思い出が蘇りました♪ www.youtube.com 小学生の時、 担任の先生が音楽専攻だったようで 音楽の時間はもちろん、 朝の会、帰りの会、昼休みも 笛の練習練習練習に明け暮れていたクラスだったんです。 そこで、この曲、ふいた覚えがあります。 笛が嫌いな子は、 めっちゃつらいクラスだったやろうなと 思いますが、 それでもクラス一丸、 笛の練習に明け暮れていました。 それから、 指揮者の方も、素晴らしくて、 今まで見た指揮者の中で一番でした。 後ろ姿に釘付け…
『ヨシタケシンスケ展かもしれない』へ&立ち読みで涙が止まれへくなった絵本。
もくじ1 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』を観に伊丹ミュージアムへ。1.1 紀伊国屋で立ち読みして号泣した絵本1.2 今までに観たことない、おもしろい展覧会🤣 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』を観に伊...
ガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode(三菱一号館美術館)/mikuni MARUNOUCHI でランチ
この回顧展が始まった6月から ずっと楽しみにしていて ようやく先日、行ってきました 私はCHANELを着こなせるような 女性ではありませんが 以前 『ココ・アヴァン・シャネル』(2009年フランス映画) という
駐輪場での転倒ダメージもほぼ癒えて 本焼き2の窯出しに行きました(今回は忘れずに^^;) 半磁器土に黒陶土を少しだ...
先日、、、こねこねしました粘土がねやっとこ芯まで乾きましたんでちょっくら色を塗ってんわ。 丸いペタンとしたのには白く塗ってね絵を描いてブローチにしましてん。でね、、、もう一個の置物(鳥のつもり)にも色塗って服を着せたりましてんわ。そしたらねYちゃんが「カワ
築30年の古い家に引越しをして、リビングの床は業者にリフォームしてもらい、私の部屋は畳をフローリングの床に、夫がDIYしました。夫はリビングの木の扉2枚を、他…
STILL ALIVE 国際芸術祭「あいち 2022」[STILL ALIVEー今、を生き抜くアートのちから]…
読みは「あらひとじんじゃ」。住吉三神を祀る神社で、その住吉三神のルーツ、最古の神社と言われている。 御祭神は住吉三神こと底筒男命(ソコツツオノミコト)、中筒男命(ナカツツオノミコト)、表筒男命(ウワ
こんにちはです。あっちのそららです。少し日が空きましたが、ブログの改装も大詰めに入りました。デザインはほぼ作り終え、残るは地味な微調整のみ。テスト環境だと表示速度がうまく測定できないっぽいので、そこが気がかり。現状よりあからさまに遅くなるようなら、ウェブフォントなどの重い要素を見直してみます。ゴールが間近に迫るなか、ブラブラ歩きながら、改装直後に書く記事をどうまとめるか考えてみたり。まだまだ暑い。夏から秋へ。旧デザインから新デザインへ。 Safariの環境がほしい。
洗面所の収納を見直していたら、小さなスプーンがたくさん出てきました。プラスチックなので捨てようと思いましたが、よく見たら、2.5cc・5cc・15ccの計量ス…
套路5000回を超えた後の師匠との会話です。 また一歩前進 - 套路5000回達成 (mitchsato17.wixsite.com) 昔は、一日に5回ぐらいできたときもありました。一番回数が多かったのは一昨年で、年間で1200回を数えました。一日3回以上になります。平均で3回ってことは、多いときには5回、あるいはそれ以上やっていないと達成できない数です。どうしてもやれない日はありますので。 今はというと、2回が限度かな。3回やると次の日に疲れが残る気がします。 こんな感じで回数が大幅に減ったことを師匠に話すと、それは当たり前だといわれました。昔は今ほど細部に意識を払うことができていなかったし、何よりも腰を落とし、気を落ち着け、歩幅を可能な限り(姿勢に影響の出ない範囲で)広くする、というのもできていなかった。ただ表面上の動きを追うだけであれば、何回でもできる。それだけ成長したということで、これからは数を追わず一日1回から多くても2回程度にするようにとのことでした。 太極拳も続けていれば、体力もついてきます。私の場合は、もともと自転車乗りとしてかなり身体を酷使していたので、そのころからさ
この間、ちょっと嬉しいことがありました。二人の生徒さんに、どうして動きがそんなに安定しているのかと聞かれました。前後左右に移動する、片足を上げる、片足を上げたまま回転をする、等々太極拳にはいろいろな動きがありますが、これらを身体がぐらぐらすることなくできるようになることって、太極拳をやっている人にとっては一つの目標ではないでしょうか。 いろいろな要素がありすぎて、とっさに出てきた答えは、足が短いから。生徒さんたちも笑っていました。足が短いと当然重心はそれだけ低くなるので、あながち間違った答えではないとは思いますが、質問した生徒さんたちは自分たちもそうなりたいと思っているわけで、身体の特性だけで答えにするわけにはいきます。ちなみに、私は本当に短足です。 重心を低くすること、そのために気を静めて、丹田に集めること、なんていうのはよくいわれると思います。その通りだと思うのですが、最近自分が考えている一番重要な要素は、「足の裏」です。 立っている状態では、地面の接点となり、身体を支えているのは「足の裏」だけです。ここの安定なしに、それより上にあるものをいかに工夫してもだめなのではないかと思うの
ちょっと前にこんなブログを書きました。ネットで紹介されていた反田恭平氏の「終止符のない人生」の宣伝を読んだ後の感想です。 https://mitchsato17.wixsite.com/home/post/%E4%B8%80%E6%B5%81%E3%81%AE%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%82%9F%E3%82%8A シンガポールでも日本の本を紀伊國屋書店で買うこともできます。でも、高いです。ネットで取り寄せることもできます。でも、送料が結構かかります。 今回はちょうど日本に出張される方がいたので、その方に持ってきてもらいました。手に入れたのが4日前。本日読み終わりました。最近読んできた本はちょっと小難しい、真剣に取り組まないと意味すら把握できないものが多かったので、この本はさらさら読めて楽でした。 最近読んできた本は、読み終わるまでに少なくとも2週間ぐらいはかかっていたので、何がそんなに違うのかな、と考えてしまいました。 この本、ピアニストとして一流であることをショパンコンクールを通じて証明した作者が、幼少の頃から今に至るまでどんなふ
こんばんは! ブランチです! この日は 1週間ぶりに物件に行ってきました 数日行かないと 暑くてなかなか行く気になれません サボリ気味です でも、少しずつ…
先週からの悪魔つながりで、フランツ・シューベルトの歌曲「魔王」のドイツ語日本語対訳字幕付きYouTube動画を公開します。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → シューベルト フィッシャー=ディースカウが歌った「魔王」が馬鹿受けでしてね。2年で20万回という、ウチのチャンネルとしては驚異的な再生回数に達しています。今日の「魔王」は最恐メゾ、クリスタ・ルートヴィヒが歌います。2匹目のドジョウなるか。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 何度か書いていると..
【滝御前の天狗岩】松尾大社に行ってきました。【風鈴祈願・招福除災の音・2022.8】
前回の記事はこちら松尾大社に行ってきました。最近の記事はバス停の写真を載せがちですがバスが好き、バス停好きというわけではないです。バス停を載せたほうが位置関係がわかりやすいし神社仏閣の周りの町の雰囲気も伝わるかなって思って載せてます。普段生
【続・小田原城】報徳二宮神社/神奈川県のお城/KEIのお城写真館
⇩前回の小田原城はこちら⇩【小田原城】北条氏の本拠地/神奈川県のお城/KEIのお城写真館(報徳二宮神社)小田原城の西側にある八幡山古郭東曲輪を出て、今度は南に位置する報徳二宮神社にやってまいりました。この神社では小田原が生地である二宮尊徳(二宮金次郎)を祀っているそうです。(二宮尊徳翁像)二宮金次郎の像と言えば、背中に薪や柴を背負って本を読んでいる少年の姿が目に浮かびますが、こちらの像は現場の指導にあた...
ヒメ隊員はおそらく、「国定教科書」ってものを御存知ではなかろうから、始めに少し簡単な説明をしておこう。~日本では1903年(明治36)から小学校の教科書が国定と され、忠孝の教育が強調されたが、1948年(昭和23)以降は 教科書検定制度に移行した~つまり戦前は忠孝
3月に急に声が出なくなり、声は戻ったのですが、検査の結果甲状腺嚢胞で声帯を圧迫しているとか?小さい腫瘍も有り手術をする事になりましたが、8月の盆明けに予約が取れ、8月はGalleryの夏休みを頂きました。お陰様で良性でしたので、一週間で退院、パソコンの前に座っています。Galleryは9月中頃から再開の予定です。私は良性ですが、今迄数回身体にメスが入って傷多き女です(笑)不思議な事に、その度に前より元気になり、体力気力が要る工芸作家活動が続けられています。
久しぶりに友達とお出かけ。 倉敷美観地区の新渓園での倉敷四方屏風展に行ってきました。 www.kusa.ac.jp 過去に、ポジャギ展や パッチワーク の展示会に きたことがある場所です。 入場は無料です。 写真撮影OKだったので遠目でパチリ。 大きな作品が多くて、 迫力がありました♪ 庭も素敵。 うちの庭と違って、草なんて生えてない💦 水も流れていて、 暑さを忘れる景色でした。 川沿いに人だからで 何が?と思ったら白鳥🦢がいました♪ 観光案内所の2階も休憩所になっていて、 上から見下ろせる美観地区。 玩具屋さんなど散策して とても暑いので、 お昼を食べに行きました。 コロナ禍のいっときより、…
ちょっとバタバタしている日が続いています実家の母の通院日だった朝(゚∀゚ ;)はいっ💦お休みだけど出かけますなので、そのままダンボール箱へお入りください いつものようにNクールマットでまったりのサスケ枕は使ってないねえっw(*゚o゚*)wおぉ―っΣ( ̄。 ̄ノ)ノうん、お顔見たらいい感じだけどね~その体勢すごく無理してる感じが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!あっ!ならいいけど本格的に寝ちゃいましたなんか・・・いつもありがとねコメン...
【群馬県・沼田】日本三大天狗山・迦葉山『龍華院弥勒寺』日本一の大天狗面
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 本当は青木ヶ原樹海へ行く予定でしたが台風の為変更して、久しぶりに弥勒寺へ行ってきました。 迦葉山 迦葉山・龍華院弥勒寺 中峯堂 御朱印 迦葉山 出発時は小雨が降ってましたが、迦葉山は晴れていて境内は気持ち良かったです。 ▼案内図の右下に大きな駐車場があり、そこまで車で行きました。 山の入り口にある朱色の鮮やかな山門から登山も出来ますが、ぱっと見ずっと使われてなさそうな道です。 ▼こちらは境内の中から撮った登山道です。 途中には赤い橋があったりしますが、この道を行くのはちょっと不安です。 ▼真田伊賀守の墓 沼田には真田家ゆかりの史跡がいくつかあって、…
入手場所:熱田神宮愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1TEL:052-671-4153【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝熱田神宮は三種の神器の一つの草薙剣をご神体とする古社で、創建の古さは伊勢神宮に次ぐものとされている。熱田まつり(尚武祭)は平安中期に起源をもつ由緒ある祭り。熱田神宮の祭祀の中でも特に盛大な祭りで毎年大勢の参拝客が訪れる。6月5日の夕方になる...
長谷寺の広い境内をあちこちと歩き回り、ほぼ全て歩きつくした(内部を見学できない建物は仕方ないので)ところで駐車場に戻りました。 次の目的地に決めたのは安倍文…
2022.08 夏の田園風景(糸島市波多江)夏の日差しが背景の高祖山と有満牧場牛舎一体に広がる田園を照らす風景です。夏の日差しと爽やかな風が伝われば幸いです。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
運搬と本焼き窯入れ2★上を見上げ続けてはいけない★駐輪場で転倒
大きめタオルでぐるぐる包んで 少し遊びを持たせつつ 悪路の段差や振動にも耐え得るように梱包 ...
🌟銭湯で出会った人々🌟・玉袋調理人・外人教祖・七三先生・銭湯版パリコレ・👺🍙🍙🍙🍙🍙🍙基本情報💴💴💴💴💴💴名称:ニューウイング種別:スパ & サウナ & カプセルホテル最寄駅:JR総武線 錦糸町駅到達時間:徒歩約5分歴史:?リニューアル:特に無し訪問日時:2022/ 土曜:18時設備:⭕️サウナ ✖︎露天客層:若者〜中年(若者が多めの印象)混雑度:15人くらいアピールポイント:・2種類のサウナ(低温・高温)・セルフで行えるロウリュウ・小型プールのように広い水風呂(15度)👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺総武線JR 錦糸町駅南口を降りる。目の前には ” ◯I◯I ” (マルイ) が見える。👀むかし…
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
🌟銭湯で出会った人々🌟・パラパラじじい🦶🦶🦶🦶🦶🦶基本情報🦶🦶🦶🦶🦶🦶名称:吉野湯種別:公衆浴場最寄駅:JR総武線 平井駅南口到達時間:徒歩約5分歴史:大正12年〜リニューアル:2020年9月訪問日時:2021/ 日曜 16:30設備:✖︎サウナ ✖︎露天客層:中高年混雑度:5人くらいアピールポイント:・天然地下水の水風呂・熱湯🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪🚪※上記はイメージ画像です穏やかな住宅街の一画に「ゆ」と表示された外灯。🏠その脇に入口がある。外観は温泉宿って感じで、なかなかな風情を味わえる。⛩暖簾をくぐるり、下駄箱に靴を入れる。下駄箱はネズミ色で、なかなか洒落ている。🐭キーは四角い木の板…