骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。
ギリシア神話の冥界に咲く不死の花「アスフォデル」の如く 朽ちることのない永遠の美を求める全ての方々に
金沢尾張町の骨董屋古民芸みやの日々ブログ着物古着など金沢の日常食べ物食事も綴ってます
東京都世田谷区と狛江市にのアンティーク骨董屋です。日本、アフリカ、中国、欧米の古いモノ扱います。
令和七年 小堀遠州流 遠州忌法要茶会 於 護国寺 令和七年六月一日
お稽古便り 2025年5月24日
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。6月22日(日)
ルポ (113-2) 華頂短大卒業式/白川筋あちらこちら10Mar16
「京都今昔きもの大市』配置図
美女と野獣?!(後編) 少女が手に持つ証明書と世界最大級アート・フェアと上野国立西洋美術館
美女と野獣のモデル?!(前編) 世界最大級アート・フェア と 美術史上初の女性職業画家
古美術宿の貸切湯
古美術宿の部屋と食
湯西川で古美術品の宿
小堀遠州流 御家元 初釜 於「東光庵」 令和六年一月二十一日
佐々木社中 初釜 於「江楽庵」 令和六年一月十四日
骨董浪漫 in 横浜赤レンガ倉庫、明日24日(水)新春初売り最終日セール!
小堀遠州流 宗圓御家元 継承二十五周年記念茶事 於 練馬圓照院 茶室「擔雪庵」 令和五年十二月十五日
第十六回 大磯茶会 於 大磯「松月」 令和五年十二月十日
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
6月の花束
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
久しぶりの水彩画
心折れそうだったが、何とか描けた絵
"お月様とお月様”"Moon & moon"
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
"冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
6月の水彩画講座
”レモン色の満月” "Full moon of Lemon color"
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
出棺のとき棺に入れた絵
2025.06 紫陽花
"お月様のメロデイー”Moon melody"
6月18日 人類アップデートの可能性?
蕎麦粉のガレットと『モーゼルワイン(のようだ)』
日陰にいても『いったいどこの国から来た人』かと思われるほどには色黒になる
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
6月17日 なぜ”エスカレーターを歩く”と表現するのか?で、なぜそれにイライするのか???(AI批評付き)
モデルはプロデューサーを兼ね、カメラマンはディレクターを兼ねる
6月16日 人口減対策。
筆が止まった息子、その理由に…!?
いまだガールズ・ライフの夏
展示会『シンメトリックアートの世界2025』本日より開催
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
今年もゴーヤ植えました!
ハノイから車で2時間
"お月様とお月様”"Moon & moon"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)