アートの割り切れない楽しさを発信しています ・観る:多彩なアートと出会う ・知る:アートの豆知識を得る ・買う:自分の好きをコレクションする ・飾る:アート作品と生活を共にする に分け、現代アートを楽しむ知識を共有するブログです
クラシックのコンサートや展覧会のために全国を駆けずり回っている50男。旅行の目的には山城見学や町並み見学、温泉に鉄道など「日本を見直す旅」でもある。
グルメ・海外旅行・国内旅行・アート鑑賞・スポーツ観戦 etc が大好きな、私見だらけで独りよがりの備忘録です。 どうぞ宜しくお願い致します。
2024年アメブロ(https://ameblo.jp/yuzuki-reo/)からwordpressに移行!
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
このサイトでは本とゲームを中心に、私が良いと思った物を紹介しています。よろしくお願いします。
主に展覧会と映画の感想、関連する考察。 他にコラージュ製作、観劇の感想と香道について。
映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。 「不自然」に注目すると色々なことが分かります。
和みのナチュラルガーデン、美を訪ねる、ワインと簡単フレンチで美味礼賛、旅日記などを記しています。
ヨーロッパにおける企画展、ギャラリー、アートフェア等のログを淡々と書き記します。
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
【杉咲花主演】月下のサクラ【映画化された話題作の続編】
芸術的伏線回収!『六人の嘘つきな大学生』【新感覚青春ミステリ】
『この夏の星を見る』映画感想|コロナ禍の青春!原作との違いを徹底レビュー【辻村深月×桜田ひより】
学生アリスシリーズ第一作『月光ゲーム―Yの悲劇’88』感想|有栖川有栖のデビュー作は災害×本格ミステリの傑作
赤瀬川隼「幻影の街」
Read a book/「クスノキの女神」を読みました
【読書】ブログで5億円稼いだ方法
【映画と原作の違い/ネタバレ有】杉咲花主演!朽ちないサクラ
【映画化決定】朽ちないサクラ【警察内部の闇に挑む広報広聴課員】
【直木賞候補作】地雷グリコ/JKたちの本格頭脳バトル!気になるアニメ化・ドラマ化は?
【橋本環奈主演】天久鷹央の推理カルテ【累計350万部超】
📘 名刺代わりの10冊【なぞ九郎の読書ファイル】
夕木春央『方舟』はただの密室モノじゃない──読後に震えるどんでん返し【ネタバレなし】
【2025年映画公開】辻村深月『この夏の星を見る』紹介・読書感想文推薦|コロナ禍を過ごした学生の葛藤と希望の物語
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)