人形作家、緋衣汝香優理のお仕事と日常 制作記録や展示などの案内、時々猫話もあります
球体関節人形を作成し、公募展に出したりしてます。2022年04月03月現在は、NFTアートも制作しています。今後はオブジェ作品制作にも力を入れていきます。
テラコッタお人形達の、 静かに息づくストーリーと 染織物のコーディネートストーリーを お伝えできたらと思っています
古布の帯地を使って創作人形を制作しています。創作雛・吉祥天・花魁・古代の姫ets 「ギャラリー有り」
ギリシア神話の冥界に咲く不死の花「アスフォデル」の如く 朽ちることのない永遠の美を求める全ての方々に
サーニット樹脂粘土でお人形を作っています♪
☆人形表現者☆毛植え技法研究家/お人形を作っています。ブログには日々の制作過程を中心に綴ってます。
挂甲武人1 (90)
挂甲武人2 (91)
🕊️44候 「早く。。帰ってきて💧」 日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 ~鶺鴒鳴 せきれいなく~頃
🌾第42候 「禾乃登~こくものすなわちみのる~」日本古来の暦72候でつづるテラコッタ物語
⛈️日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 第36候「大雨時行~たいうときどきふる~」⛈️
🍃日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 第37候「涼風至~すずかぜいたる~」🍃
🌾第38候 「寒蝉鳴~ひぐらしなく~」日本古来の暦でつづるテラコッタ物語🌾
🦅日本古来の暦でつづる テラコッタ物語 第33候「鷹乃学習~たかすなわちわざをならう~」🦅
🌸日本古来の暦でつづる テラコッタ物語 第34候「桐始結花~きりはじめてはなをむすぶ~」🌸
🎆日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 第35候「土潤溽暑~つちうるおうてむしあつし~」🎆
帝国ホテル東京 オールドインペリアルバー編 3/4
🌾日本古来の暦でつづる テラコッタ物語「乃東枯~なつかれくさかるる~」🌾
🍀七十二候 第25候「蟷螂生~かまきりしょうず~」頃 テラコッタ物語🍀
✨七十二候 26候「腐草為螢~くされたるくさほたるとなる~」頃 テラコッタ物語✨
🍊日本古来の暦 第二十七候「梅子黄~うめのみきばむ~」頃 テラコッタ物語🍊
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)