Salon de Musique vol.4 『February Rose Garden』
アンティーク・レトロ雑貨店店主、女優、人形作家、由良瓏砂のブログ
足柄古道を行く 1 JR足柄駅から足柄城寺尾砦 富士は一番目立つ道標
さて昨年はNHKの大河ドラマが「鎌倉殿の13人」だったので、それをきっかけに、地元神奈川であちこちとゆかりの地を訪ねることにしました。 これを「どうする家康」でもやれないことはないのですが、岡崎や静岡がメインだとちょっとお気軽にというわけ
何気に大事な事よね!お疲れ様です!バライタです! 現在チマチマと3Dモデリングを進めています。『【3Dモデリング】アーマチュア(ボーン)を入れました。』まず…
さて、随分以前に縫ったインドシルクの肩出しドレス。「贋御伽草子」でドレスをいっぱい持ってる黒霧姫を展示する為だけに縫ったヤツ。個展が終わって落ち着いたら此のドレスを着る子を創ろうと思ってたの。此の画像では黒霧姫がモデルさんを務めてるけどね。前についったで呟いたかブログで書いたか覚えていないけど、此のドレスのイメージはなぜか横顔のアリス・リデル。濃茶の短いおかっぱ。少し陰鬱な感じ。うん。創るよ。お腹...
天候が落ち着いたので、なっているネーブルオレンジを収穫し、毎日食べています。 今日の収穫↓苗を植えてから10年になります。庭の土が粘土質のため、柑橘類の生育に…
本日レッスンでした♪今、受けてるクラス先生の舞姿…とても素敵…持病と相談しながら…もうしばらく続けよう帰宅後公募展のお人形完成(^^)やっと作品名も決めて明日、画像とりますそれと(*´艸`)↓指のりパグ(*´艸`)ワイルドにブラックレザーモールアート(^^)やめられません♪指のりちゃん(^^)
気になるものは実際に観るべし。お疲れ様です!バライタです! 瀬戸蔵ミュージアムにて行われている企画展が気になります。『白雲陶器 純白計量なる新陶器』です。 白…
zirai ryousan 2 ジオラマの構図について 自分の考え方 「どうする家康」自分は面白いと思う
昨日の「どうする家康」もCGを多用したスピーディーな展開で面白かった。 NHKの大河ドラマは史実を元にして脚色したものであって、決して歴史を忠実に描いているわけではない。だからそこには歴史をどのように切り取ってゆくかが大切なのですが、人の
寒波と大雪お疲れ様です。RITAちゃんに、コートとブーツを作りました。大好きな花柄に、もこもこの裏ボアをつけてココロもカラダも暖まりそうです。フードを被るとこんな感じ。お手々がすっぽりと入る大きなポケットもつけました。ブーツは、本革で。厚底で編み上げロングです。ニーハイのストッキングを履いています。ミニ丈フード付きコートに厚底ロングブーツでティーンズらしいコーディネートになりました。コートの中には、な...
一週間程前から「食欲がおちてます」と言う連絡を受けていましたが、26日 様態が悪化した・・・との電話があり、夜11時過ぎに「日田園」へ駆けつけました。零時半まで妻と共に手を握って声を掛け続けましたが、反応はありません。園内から退出しなければならない時刻と
先日Twitterにてご紹介した石です。お疲れ様です!バライタです!あまりにも良い石を手に入れたのに、テンション上がりすぎてコレクションケースを買ってくるのを…
手足が出来たので受けを形成、組み上げ。足を繋いだらちゃんと立つように調整。毎度の事だが、立った!クララが立ったわ!!とベタな台詞が胸を去来するの。笑立つ迄組んで外して繰り返して調整するのよ。そんくらいベタな呟きも勘弁されるさ。多分。仕上げ工程手前迄来たけど、此処でストップ。鬘のベースとか衣装の型紙とか作っておきたいのよ。赤ずきんの髪は鬘ベースが上手く出来たら鬘にしてみるかも?まあ、やってみないと分...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)