書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。 書道をもっと身近に感じてほしい。 と、思っています。
書道教室の講師をやっている2人の子持ちママです。書道やペン字の敷居を限りなく低くしたい!という思いを胸に、字が上手くなるコツやおすすめの道具、文房具、練習方法など軽い感じでまとめています。
一筆入魂!今の思いを閃くままに『書』に込めて。
ご訪問ありがとうございます。教室の清書作品をUPしています。お知らせもあります。 更新は気まぐれですが、よろしくお願いします。
筆文字素材を、無料(イラストAC)および有料にて提供しております。
半身不随の書道家『田中塊山』が贈る心の書。悩み多き時代、心を癒す書を残された左手で贈り届けます。
楷行草から篆書隷書かな調和体、顔真卿、高貞碑などあらゆる書体書風で表現する季節だよりです。
ささやかながら和文化を楽しむ日々、茶の湯や、かな書道、きもののことなど綴って行きたいと思います、どうぞおつきあい下さい
タロット占いによる「今日の運勢」を毎日お届けしています。
趣味の書道と京都散策と写真について、中年のおっさんが勝手気ままに書き散らかします。
高仙寺誓憧和上塔碑
【中央区散歩・第三弾!その4】カトリック築地教会聖堂、「暁星学園発祥の地」石碑に見入る!
飛鳥山の碑
【岩淵水門周辺その6】岩淵八雲神社の石碑、燈籠、水神宮、神楽殿、神輿庫に見入る!
【岩淵水門周辺その5】岩淵八雲神社の石碑、狛犬に見入る!
子飼スクランブル交差点 (熊本)
放送記念碑 (熊本・札幌)
放送100年に向けて (東京・田町)
涙と愛の物語:常盤御前と伏見奉行所の知られざる繋がり
【納沙布岬】日本で一番早い朝・海の向こうに見る国の未来【根室】
七重浜海津見神社~其の②
同期仲間と淡路島、再発見の旅2日目
ずーっと行きたかった大森【ケララの風モーニング】→大森貝塚
熊野神社
多賀城碑
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)