「美術」カテゴリーを選択しなおす
土佐日記の写本を論題にして、大学改革支援・学位授与機構で学士(芸術学:専攻の区分は美術)を取得しようとしています。ものとしての写本は、美術品としての面も持っています。
〜Welcome to The ”T Room”〜 in London→Bordeaux
写真 音楽 自然 料理 言語大好き!ロンドン→フランスバレエ団に初就職. 只今,ボルドー情報をドシドシ更新中!
「学者志望ではない文系大学生」「成績はフツー」「単位取得を失敗しまくりの平凡学生」「記憶が超苦手」なのになぜ大学院を選んだのか?常識的に不正解なこたえを無邪気に探すために【論理的に、アーティスティックに】探索・考察していくブログです。
美術館・展覧会の感想を書いています🖼西洋絵画(特に19~20世紀フランス)を中心に、イラストレーターさんの個展や、ときには鉱物の展覧会などにも行っています❕☺️✨
近代から現代の哲学と芸術と音楽を扱うブログです。精神医学・心理学・臨床心理学・脳科学・言語学・民俗学・LGBTなど文化的な側面と現代の問題点について書いているブログです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)