「学者志望ではない文系大学生」「成績はフツー」「単位取得を失敗しまくりの平凡学生」「記憶が超苦手」なのになぜ大学院を選んだのか?常識的に不正解なこたえを無邪気に探すために【論理的に、アーティスティックに】探索・考察していくブログです。
近代から現代の哲学と芸術と音楽を扱うブログです。精神医学・心理学・臨床心理学・脳科学・言語学・民俗学・LGBTなど文化的な側面と現代の問題点について書いているブログです。
〜Welcome to The ”T Room”〜 in London→Bordeaux
写真 音楽 自然 料理 言語大好き!ロンドン→フランスバレエ団に初就職. 只今,ボルドー情報をドシドシ更新中!
美術(絵画、工芸品)と美術館に関する探訪を主体に、<br>芸術に関する個人的な考えも発信する。
ジェームズ・フライ写真展「YOUNG AND INVINCIBLE」感想
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
【完全版】古代エジプト展を満喫!見どころから裏技チケットまで徹底解説
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
着物でエミールガレ展
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
春のお出かけ🌸モネ展と南禅寺
「花はどこへ行った」:ゴッホとキーファーの芸術的対話~Kiefer - Sag mir wo die Blumen sind at Van Gogh Museum in Amsterdam
【美術館・京都市】蜷川実花展7
【展覧会】【散策】【観光】「カナレットとヴェネツィアの輝き」展~京都御所
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
『金曜ロードショーとジブリ展』へ行ってきました
写実絵画の世界展
2025.03.19更新 清書週です!
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
沖縄そば屋
牛車(I)F3 きらり市民ギャラリー出品予定
田舎の思い出・牛が通せんぼ
牛車(II)F6
鶏小屋のある風景 F8 きらり市民ギャラリー出品予定
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
3月最終日
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
今日も元気で
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
「沖縄そば屋 F6」きらり市民ギャラリー出品予定作品
模写 23 Jean-Baptiste Greuze (1725-1805) French
模写 21 Corrado Giaquinto (1703-1766 ) Italy
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)