本日の現像作業! その2 ─ 夏弥さん Galaxy Photo Club 2019.4.6 二子玉川 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 寝てしまいました。 昨日も睡魔に襲われたのですが、振り切ってウォーキングに出て事なきを得たのですが、今日はダメでした。 ホントは、現像だけではなく、片付けしたい場所もたくさんあるんですけどね。 明日から始まる「ゆる鉄画廊NOMAD富山」にちゃんと参加できるよう、片付け等で実績をつくっておきたいところですが… (^^) 夏弥さんの撮影会にも、早く参加したいものです (^^) 現在のファイル利用量 76%。 twitter.com tw…
キャンプでのテントのスタイルのお話です。これからの季節は雨対策や日射対策でテントの上にタープってスタイルがメインになってくるかなって思ってます。タープいらずという意味ではパップテントも欲しいんですが、夏や冬、雨時はパップテントの上にさらにタ
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日から二女は 中間考査*が 始まりました。1時間で 帰って来ます もうすぐ 終わ...
今日のお城は【尾張国】古木江城 を紹介します。 場所は現在で言う愛西市の木曽川沿いにて三重県との県境にあります。 それは当時においても尾張国と伊勢国の国境にて要衝であったのでしょう。 この城は
当ブログオーナー・セッジの作品をご覧ください! 作品を並べてみると、「光から何を感じるか」がテーマになっているモノが多いかもしれません。 私自身の傾向として、これまでは自分自身は「抽象化」するのが苦手だと思いこんでいたのですが、最近になって自分の作品を見てみると抽象化・象徴化しているモノが多いよ
入手場所:三嶋大社静岡県静岡県三島市大宮町2-1-5TEL:055-975-0172「日本三大大社」のひとつに数えられている三嶋大社にやって来た。三嶋大社は伊豆半島の玄関口に位置する伊豆国の一宮。古くから伊豆諸島の噴火・造島活動を司る神として朝廷の尊崇を受けてきた。伊豆に流された源頼朝が源氏再興を祈願し、平氏打倒の兵を挙げたことは有名。北条政子奉納の国宝「梅蒔絵手箱」をはじめとする宝物を所蔵、その一部は宝物館で展示公...
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊最終滞在地は、ミラノ2泊です。あのミラノのホテルの悪夢から5年も経過し”あんなに印象深いことってないなあ〜。”と振り返るマンマ。。。この5年の間にそんなことどうでも良くなっちゃうことが五万とあっただけにアクシデントもアクシデントと感じなくなります。歳をとるっていいことね💕そうやって、人生の終わりを迎えるときはなんでも許せるようになる!?なればいいんだけど。みなさま、お元気でいらっしゃいますか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。長年お付き合いしていただいているご贔屓さま💕もうお分かりですね。初めましてさま💕なんのことかお分かりでないと思...ミラノあれから5年。。。
神美心体の魂たち - 作品一覧アメブロで載せてきた絵を販売、展示することにしました。 アクリル、パステル、水彩色鉛筆で描いてます。 https://ameb…
アテネでは、国立歴史博物館にも行ったんですよ。X君いわく「小学校高学年のころ課外授業で来た」らしいので、懐かしの再訪?笑ここは以前、国会議事堂だったそうで...
サスケが気持ちよさそうにぽんぽんされてたこの表情wwwしばらくしてから突然下のお兄が返却するためにしまい始めた枕にするくらい気に入ってたもんね(〃艸〃)ムフッでも返さないとだからさ~そんなに?w(*゚o゚*)wそしてまたレンタルしてきた日棚の上に置いてたTSUTAYAのバッグを見つけたっ!!!えぇぇぇー?Σ(・`ロ・ノ)ノ違うバッグなのにこの執着さまたたびが練りこまれてる?もしやレンタルした漫画、読んでる途中だったぁ?*-*-*-*-...
2022.05 ピンクのバラ(糸島市二丈)バラの絵の第二作です。糸島市二丈のバラ園より花びらが多いピンクのバラです。F6:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
先日腰壁を完成させた次男部屋。雰囲気に合わせて窓辺もDIYしました。カーテン作り、すりガラスフィルム貼り、格子窓作り…海外インテリアのような窓辺DIYの様子はYouTubeにアップしています。
春、もらった! なるはさん その51 ─ 北陸モデルコレクション 2022.3.13 呉羽山公園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 白梅の中の なるはさんも、とってもステキ! (^^) 現在のファイル利用量 72%。
昨晩眠れなかったワタシと紅葉してるモミジと1本の光線で繋がるお日さまとベランダでの餡蜜と。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。昨晩は午前1時ごろに休んで 3時に目を覚ましたら。。 それ…
2022年4月横浜山手のスケッチ会に参加。 今日は、屋外スケッチをする際のプロセス、道具等を紹介します。 10:30 集合まず、現場に着いたらロケハン、描く…
引っ越し先の玄関のリフォームをDIYでしました。玄関は小さな家の割には広いです。奥行きが2m以上あります。人が来た時に鍵を開けるために、サンダルを履いて取っ手…
・ ティツィアーノの再発見作品は国に返還に。 猫のステパン、受賞
まず最初の話題から、 この絵をどうぞ。 失われていたと思っていたティツィアーノ作の傑作肖像画が回収
松尾芭蕉の長らく所在不明になっていたという、 「野ざらし紀行」の直筆本が再発見されたというニュースが 京都新聞1面に掲載されていた。 これはすごい… 芭蕉の直筆の挿絵も描かれてい…
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4028.html鎌倉宮にかけてあった絵馬。【厄割り石】1:「かわらけ」に息を吹きかけ自分の中にある厄をのせる。2:「厄割り石」めがけてかわらけを投げ、厄を割る。※割れなかったら割れるまで続けましょう。「石をしっかり見つめて投げるのがコツ」とありました。【おまけ】最初の鳥居の側にあったみかんの木。「高田みかん」...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4028.html御神苑の方へは行かずに引き返す。社務所前に虎のぬいぐるみが置いてあった。背に鞍を乗せたでっかいねこ。何これ可愛い。でも見て欲しいものは虎じゃなくて、きっとこの鞍。---------------------------- この鞍は、今から332年前の元禄二年(1689)の作との刻印があり、大正十五年(1...
こんばんは! ブランチです! 前回は キッチンの床下を 土間打ち&束立てしましたが 外側の処理が残っています 雨だったのでできなかったんですが 外側もやっ…
枠、取れました! ─ 北陸モデルコレクション 2022.5.29 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あまねちゃんの枠、今回も取ることができました。 さゆりさんのほうは、結局、見送りました。 6月5日は、第一日曜日で、家族みんなが休みなので、その日に1日中いないというのは、申し訳ないという結論に落ち着きました。 第一日曜でなければよかったんですけどね。 まあ、また、チャンスはあるでしょう。ということで (^^) 現在のファイル利用量 68%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collec…
ミニサイズ(15cm x 10cm) 題名「クレメンタイン・オレンジ」猿もおだてりゃ木に登るという例えがありますが・・・...
京都まで青もみじを見に行ってきました。 場所は、東山の 南禅寺 。 ここに、一度行ってみたかった塔頭寺院「 金地院 」があるのです。 金地院崇伝のお寺 金地院崇伝 は、徳川家康のもとで「 黒衣の宰相 」の異名を取った臨済宗のお坊さん。 家康の求めに応じ、外交から江戸幕府の法律の立案や宗教統制まで一手に担い、辣腕を振るったと言われています。そして、大坂城攻撃の端緒となった京都方広寺大仏殿の鐘銘問題も崇伝の考えによるのだそうです。 その 金地院崇伝 が住職を務めていたお寺さんです。 私がお寺にいた間、一緒になった拝観者は10人もいなかったと思います。 静かで、緑が綺麗で、とってもいい感じ。よかった…
今日の1枚 (タイトル) 御室桜 (カテゴリ) 透明水彩画/風景画 (モチーフ) 仁和寺の御室桜を描きました (水彩紙) maruman Art spiral F4 156.5g モチーフについて 仁
HARIO 2022年新商品特集第5弾! 電子レンジ用炊飯器「一膳屋」「ハリオール7」「カフェプレスU」「MUGENサーバーセット」販売開始です・・・!
私は、仕事柄長時間パソコンと向き合う時間が長いのですが、ずっとイスに座ったまま集中して仕事をすると、体中が固まってきます。この「イスに座ったまま」という姿勢はとても体に悪いという事が最近よく言われていて、私もなるべく仕事中も足を動かしたり首肩のストレッチをするようにしていますが、抜本的な対策として最近 オンライン・ヨガ を始めました。普通にジムや教室に通うより安く、パソコンさえあればいつでも思い立った時に体が動かせるのがとてもいいです。
2022.3.26 参拝 「鎌倉宮」にやって参りました。この日はほんのちょっとお天気が悪かったかも。写真が暗っぽいのはそのせいです。鎌倉宮は護良親王を御祭神とする神社です。護良親王は、後醍醐天皇の鎌倉幕府討幕の動きに呼応し幕府軍と戦いました。幕府が滅亡し天皇親政が復活すると征夷大将軍に任じられましたが、その後足利尊氏と対立。捕えられ、28歳の若さで非業の最後を遂げました。疫病退散の幟。時期は過ぎてしまいました...
【『ジーンズのリメイクバッグ』の仕上げ ★ 今日の夕食は、『ひき肉&玉ねぎのスパニッシュオムレツ』 『カジキマグロの生姜焼き』『ナスとピーマンの味噌炒め』他】
★ 『ジーンズのリメイクバッグ』の仕上げ ★ 今日の夕食は、『ひき肉&玉ねぎのスパニッシュオムレツ』 『カジキマグロの生姜焼き』『ナスとピーマンの味噌炒め』他 今日はどこにもお出かけしないで 『ジ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW初日に2部屋に仕切った子ども部屋、 元に戻りました〜。 今回は意外と長かった^^ 今回は仕切っている間に梅雨入りしたこ
自宅に戻ったのは土曜日の夜だったので、昨日の日曜日は荷物の片付けで終わりました。。。でも今日は2日め、やっとパワー回復してきた感じ?!でもアテネ滞在中に行...
下編まで間が空きましたが、急性胃炎で一週間ほど静養してました。 明日香村編の最後にやってきたのは、西国三十三所の7番札所岡寺です。 バスに乗って岡寺前ま…
ときは令和に元号が改まったばかりの令和元年五月。新型コロナウイルスなどまだ流行っていないときで、そんなものが流行るなど誰も思わなかった頃。 北関東の「花の…
千葉県市川市宮久保にある日蓮宗の高圓寺(こうえんじ)の成り立ちについて説明します。 鎌倉時代後期の徳治二年(西暦一三〇七年)に中山の法華経寺二世・日高上人が…
千葉県市川市宮久保にある高圓寺(こうえんじ)は「東国花の寺百ケ寺」の一つ、千葉県の四番であり、宗派は日蓮宗、本尊は釈迦牟尼仏です。 最寄り駅は京成電鉄の京成…
高圓寺(こうえんじ)の所在地は千葉県市川市宮久保四の五の一番地。 「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、千葉県の第四番となっています。 主な花はフジ(藤)で、開花…