水彩画作品を気ままにUP。作品制作過程や用具、水彩画技法まで紹介します。札幌発の水彩画をご覧ください。
主に美術館や博物館をメインにあちこちうろちょろした時の備忘録的なブログです。 でも旅行うろちょろ記事の方が多め(;´∀`)
金沢尾張町の骨董屋古民芸みやの日々ブログ着物古着など金沢の日常食べ物食事も綴ってます
78歳 男性 主な趣味~水彩画・卓球・カラオケ 現住所~茨城県つくば市 故郷~静岡県三島市 ブログ初心者
美術に関することや、日々の出来事、感じたことを日記にしています。 そして、制作した作品の紹介もしています。
やきもンちゅうのは面白い。焼くっちゅーのが堪らん。陶芸教室もやりながら陶の魅力にはまり込む!
わくわく水彩画のブログです。 水彩画を描くこと、鑑賞することを楽しんでいます。 風景スケッチ、画材のことなどアップしますので読んでもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いいたします
信州浅間温泉のクラフトギャラリーです。 企画展や展覧会の情報など、様々なことを書き綴っています。
ステンドグラスと木工(ステンドグラスの枠、ベースなど)
里山の野鳥の写真、野鳥をモチーフに作った羊毛フェルト作品を紹介。博物館・美術館めぐりも。
ヨーロッパにおける企画展、ギャラリー、アートフェア等のログを淡々と書き記します。
3X過ぎてペン字を独学で始め3カ月経過しモチベ維持のため字を晒しながら上達しようと始めたブログです
ちょっと変わったアートやファッション、出来事について書いてます。
50代の主婦です。ペン習字(日ペン)、お弁当、パン作りの記録です。
ピンタレストで美女写真を探して絵にすることの繰り返し
センスも知識も経験もないけれどスケッチをしてみたい!そんな初心者の覚書です。
和みのナチュラルガーデン、美を訪ねる、ワインと簡単フレンチで美味礼賛、旅日記などを記しています。
楷行草から篆書隷書かな調和体、顔真卿、高貞碑などあらゆる書体書風で表現する季節だよりです。
歴史散歩が好きなペインティング女子です。日本国内の神社さまを参拝したり、美肌温泉めぐりをしたり、スィーツを食べたりして、お散歩やパワースポット女子旅を楽しんでいます♪描いた油絵作品はこちらからおゆずりしています☆
大阪にて水彩で風景スケッチ、その絵とエピソードを気ままに記し写生地も紹介します。ブログ移転しました。
タロット占いによる「今日の運勢」を毎日お届けしています。
紙を切ったり貼ったり、絵の具を塗ったりする作業がスキ!創造力をフル活動させている時が至福の時間です。
趣味の映画/神社/登山や本業(SE)、美術館巡りを記した気楽な雑記ブログです。
私の描いた絵を紹介します。時には、料理や景色の写真も紹介します。
国際結婚についてやタイ人の嫁との生活、タイの文化・情報を発信します!
水彩画、鉛筆画、ペン画 風景、人物、静物、動物を描いています。 入賞入選作品も掲載
錯視、トリックイラスト、錯覚アート、だまし絵制作のおまけたらふく舍です。不思議な画像をご紹介!
趣味の書道と京都散策と写真について、中年のおっさんが勝手気ままに書き散らかします。
熊本で活動中のチョークアーティスト。日々をカラフルにカスタマイズ中。
SF小説の創作や、みんなが遊べるゲーム作りを目指しています。
硬筆書写検定と競書誌「ペンの光」の話題を中心に、不定期更新中。好きなことをまったりぐだぐだ。
ペンの光にてペン習字の練習をしています↑汚いですか自分の記録とともに更新できたらと思います
初めまして。野外アート研究部員の蜜(ミツ)です。 このブログは、野外スケッチに興味を抱く中年男子による、素人がどうやれば絵を上手く描けるようになるかを、弱い脳みそをフルに使い、本気で考えているブログです。
難病とともに、今できることに感謝してパワフルに生きる己書家【喜満満猫】。中学校、高校教員免許、パン講師、ケーキ講師、パスタ講師、秘書などいろんな資格を持つ。元フィギュアスケート国体選手。難病を抱えながらも奮闘する【城崎の花火】大好評連載中。
持病に統合失調症があり自宅療養をしているので、気分転換に書いていきます。
19歳年上のあなたを見送って七年目。 やっとやっと亡くなった事を受け入れられた気がする。ほんっとに長かった。これからは、詩葉として生まれ変わり生きて行く。
心に残った山や自然の風景の写真を紹介します。他に心に残ったアートやオペラ・バレエなども紹介します。
ハンドメイド作家としての制作活動、作品のこと、日々のことを綴っています。
何となく大正浪漫な物語。 随筆っぽいもの・史跡画像・イラスト・猫もろもろ・記録っぽいもの、等々…町の様子と時代の雰囲気をまとめたサイトです。
主に石粉粘土(石塑粘土)の作品紹介とイラストとちょっとだけカメとトイプーとのブログです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)