「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「美術」カテゴリーを選択しなおす
ボールペンで 絵を描くニンゲン
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ケント紙や、色紙に黒のボールペンで、絵を描いています。動物、風景、絵画の模写等。
ペンでいろいろな絵を好きなように描いています。 良かったら見て下さい。
7月水彩色鉛筆教室 「おひるね」
基本をおもいだしながら
6月水彩色鉛筆教室 風景画コース「ムクゲの咲く頃」
6月水彩色鉛筆教室 「夏のお便り」
4月水彩色鉛筆教室 「初夏の清流」
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「風の向こう側」
5月水彩色鉛筆教室 風景画コース「光芒」
お絵描きしてみる。
ルナ2(マルチーズ×ダックスフンド)
ルナ(マルチーズ×ダックスフンド)
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
3月水彩色鉛筆教室 風景画コース「春の訪れ」
3月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜川」
ご案内
熱帯雨林を模した施設
第53回遺跡ブルーvsかそけきブルーの動画上げました
遊美塾展リポート 2025.4.29〜5.5 続編
ゴッホ・インパクト─生成する情熱/ポーラ美術館/2025.06
上野でランチ&ミロ展
7月の案内状を会場のご近所に配りに行きました。
美術館&展覧会&教室
【リビング・モダニティ 住まいの実験 国立新美術館】「家好き」なら行ってみたい展覧会
着物で美術館&茶道
着物とフレンチと展覧会
【日記】【観光】【展覧会】(雨の)浅草寺~「西洋美術、どこから見るか?」展
「帰って来た泉屋博古館」
「藤田嗣治」展✰乳白色の肌の透明感の裏技?
海中顔面大博覧会
茶道と美術館と呉服展
【文字をなぞる効果って?】子供の運筆力・集中力UP!「なぞり書き」で楽しく文字上達するコツ
対称文字『車』
囲み文字のルール⑨『光』
囲み文字のルール⑧『学』
囲み文字のルール⑦『国』
囲み文字のルール⑥『香』
囲み文字のルール⑤『和』
囲み文字のルール④『増』
囲み文字のルール③『思』
囲み文字のルール②『話』
ルールどおりの『口』
囲み文字のルール『石』
きれいな大人文字に変身
自分で悟った『参』
『様』 ビフォーアフター
早起きって何時に起きること? 〜6時起きでえへへな私〜
美文字を練習中!100均の書きやすいペンはどれ?
今日は朝活書写500枚記念日
朝のルーティンと期日前投票
集中力が続かない子供の字は大きすぎたりノートのマスからはみ出ることがある
朝活書写で参考にしているサイト
『幸』の書き方
『り』の書き方
『祈』の書き方
小学校低学年の書写において大切なこと
『涼』の書き方
『花火』の書き方
『も』の書き方
『夏』の書き方
『桃』の書き方
和皿
完成
スタート
ニヨン
マリア・ジビーラ・メーリアン
ヘキスト
線描き
6個目のしまつ
マイセン
5個目のしまつ
4個目のしまつ
想定外
3個目のしまつ
パープルブーケ2度目
仕上げる
赤洗剤布拭模様硝子
色光高屈折率切子硝子
緑半鏡枠越赤光室
赤混込黄模様硝子
木漏日射込赤間仕切
緑黄赤点光模様硝子
重色光模様硝子
水色黄色塗料ローラー転板硝子
木漏日除模様硝子
模様硝子間仕切重並窓際
点灯天井映艶床
透模様硝子窓際カーテン
緑滴台形切抜貼硝子板
ねっしとかしまげひきのばしかさね
黄緑光赤光模様硝子
朝から書道、森か杜かどっちやねん
通り過ぎてからわかること
auのネット障害にはまった&書道添削成果
間違い電話?
ゲリラ豪雨に好かれる女 書道三昧
そや、今日の書道お稽古は朝からやった
梭魚って読める?&意地悪な人の対処法
字を探すのが50%組み合わせに20%書くのが30%
書道&本の永住場所探し
書道漬け終了&ヨガ
書道辞書の謎やっとわかった
書道お稽古日、赤字満載やけどやったろやないか!
書道教室では初めて見た驚きの光景
お知らせ
書いてもかいても