絵描き 出口アキオの絵画制作と日々考えたこと、見たことの記録です。
一人でも多くの人に私の絵を知ってもらい、絵を描く喜び、絵の奥深さ、不思議さ、魅力を伝えていきたい。
自分の直感を信じましょう
健康問題の不安を取り除く方法について
秋分の日によせて
SNS で起こる人の心の良い点と悪い点
2024年のご挨拶(日本の誕生日によせて)
人の運気は希望から始まる
(お知らせ)冬至も過ぎ、もうすぐお正月ですね
2025年のご挨拶(日本の誕生日によせて)
伊勢神宮詣 別宮「月読宮」「月夜見宮」参拝の願い叶う
月を見て何を思う?和歌から垣間見る月の神さまの立ち位置について
エモい古語 物語(その1)神話・歴史 衣通姫・月読命・八咫烏・言霊・天叢雲剣・反魂香
三貴神を祀る阿佐ヶ谷神明宮のご利益、全国で唯一の八難除けとは
鳥海山大物忌神社 (吹浦口の宮)【前編】
月読神社(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました
【占い師の守り本尊】
"雨上がり” " Misty"
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
ダンス・パーティーの夜
宝相華(ホウソウゲ) —— 極楽にだけ咲く花
芸術鑑賞の真髄
”人生の旅” "Travel life"
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
子供の頃から知ってるきみなんか照れ臭くって描けるもんか
Harvey Wallbanger (ハーヴェイ、壁を殴る人)
"カノープス” "Canopus"
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
その夏の夢語りにあった熱気が、口の端にいまだ置き去りにされたままだというのに...
鎌倉、朝、アート「鏑木清方記念美術館」
平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分
7月5日 そも哲学とは
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)