清書第3弾 & 手本継続手続き
第2弾~2023年1月号清書
12月のかきぞめ競書提出したのが帰って来ました私が書いたかな部ペン字部漢字部...
2023.01月号清書 第1弾 お知らせ
町内小中学校書写作品展に行ってきました。
第12回観梅展作品観梅大賞発表されました。
2023年 12月号書初め競書が返ってきました
オレンジと格闘した午後
2023年始まりました。
2022.12月号清書 第4弾 今年最後の作品UP^^ありがとうございました
2022.12月号清書 第3弾 メリークリスマス〓
2022.12月号清書 第2弾
今年最後の練習&新年の練習始め 2022・12月号清書 第1弾
2022.11月号清書 第4弾 今年最後の練習週
2022.11月号 第3弾
こうりん クローン文化財 上洛
アートのタブー 〜価格・宗教について〜
アート活動の土台を作る〜地方から都心へ活動の幅を広げる方法〜
【体験談】アート・美術関係者に必見!クラウドファンディングで成功するためには?
How Artists Can Get Sponsored – Five Basic Steps
Generating an Income as an Artist – The Importance of Professionalism
Why Artists and Designers Want Sponsors – Artist Management
アート教室行く前に似顔絵練習をお試しください
小山登美夫さんの著書「現代アートビジネス」を読んでアートマーケットを考えた
虚実のあわい
アートギャラリーと契約について
LGBTQ+ アートは社会にどう影響するのか
推薦書の重要ポイント〜美術、現代アート編〜
アーティストにとってSNS運用とは〜メリットとフォロワーを増やす工夫〜
似顔絵の描き方と練習方法
「金色のガッシュ!!」に続編あるの知ってた?
"精霊" "Life"
"動的な夜明け" "Dynamic Dawn"
寂し気な沼
"神秘的な夜明け" "Magic Dawn"
”2023年トワイライト" "Twilight of 2023"
”2023年元旦""New Year of 2023"
”空と海" "Sky and Ocean"
”水面" "Surface"
”南十字星" "Southern Cross"
”浜辺の鏡" "Reflection on the beach"
”霧の夜明け" "Foggy Dawn"
”クリスマスの日""Christmas Day"
”サーモンピンク色の夜明け""Salmon pink color Dawn"
”夜のフィナーレ""The final of night"
転職活動用のポートフォリオを作っている
エッグリ・ガエル
プリントパックでサンプルを注文してみた
ペアは6組です!
グリーン・フクロウ
【実践】デザインのドリル演習03・バランス|学習記録【トレース】
【実践】デザインのドリル演習02・揃え|学習記録【トレース】
4年前に死にきれずに始めた創作活動の振り返り④ 2019年のデザイン業
30人のイラレ使いによる狂宴『朝までイラレ』出演します!
【実践】デザインのドリル演習01・優先順位|学習記録【トレース】
【初心者向け】デザインのドリルを始める前にやるべきこと
Illustrator(イラストレーター)でできることを分かりやすく解説
もうAdobeは要らない!?ブラウザでフォトショ(psd)とイラレ(ai)ファイルを変換/編集できるphotopeaを使って1分で必要なパーツをコピーして画像化
全てのカエルを観ていると?
ブレる三角形の集合体
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)