鑑賞者参加型 体験型作品 インスタレーション作家 林伸明 のブログです。
パワースポットでの御守りの扱い方:効果を最大限に引き出す方法
★追記あり!『念珠ちゃん受付やるよぉ✨4ヶ月振り』
サイサキよし!
あけおめ!除夜の鐘🔔✨おせち&年越しそば出来た🍱✨おもたせ長蛇の列🐍💦あんちゃん新年のご挨拶👘✨
■初詣【2025】
コンビニでも「サンリオキャラクターズ レトロおまもり風キーホルダー」が2024年12月9日発売、ポチャッコ/シナモロール/マイメロディ/ポムポムプリン/シナモロール/クロミが可愛い御守り型のアクリルキーホルダーで登場
札幌諏訪神社 12月の参拝!!
がんばれ受験生!『ご利益あった‼︎ マンホールキーホルダー 』と『”落ちない?! ” ホールインワンバッグ』
日々の恐怖 11月16日 国有鉄道宿舎(3)
#今年やり残していること
【手芸全般】巻き玉でお守り根付
美味しさにびっくり!下鴨神社の秘密の美人水とは?
ママ友女子会
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…18
結婚30周年、還暦旅行の巻12
エゾオオカミを追って――『分水嶺』が描く人と自然の境界線
ニャンニャンニャンの日だそうです
*親子揃って目を瞑っちゃったオオカミさん。
今年初めての満月 早朝散歩、月光道案内
ヤマイヌとオオカミ 〜遅れてきた神
だざさん、ちゅやさん、オオカミになっちゃった
【札幌市中央区】北海道大学植物園 博物館本館【ゴールデンカムイ】
草の葉に溶けゆく様に
銀杏の葉に思いを馳せる
秋の壬生狼
だざさん、ちゅやさん、オオカミになっちゃった
*オオカミ、親仔でむぎゅーってなってた。
【キミとオオカミくん】タケの予想と反応、リアルオオカミの心境告白!
*ホッキョクオオカミの親子。
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…432
今夜はナゾトレ・京扇子
今日はペイント
エジソンの白熱電球…
扇子のスピリチュアルな力
渋扇(しぶせん)2024③|玄人好みの紳士用柿渋染め扇子|辛子色系染め分け7.5寸3種
渋扇(しぶせん)2024②|玄人好みの紳士用柿渋染め扇子|赤色系の染め分け7.5寸3種
ちまちま買い物履歴〜キャンドゥさん
渋扇(しぶせん)2024①|玄人好みの紳士用柿渋染め扇子|橙色系の染め分け7.5寸4種
一人旅だからこそできる新千歳空港食べ歩き♪
寝不足
扇子|品の良い手描き婦人用扇子2024・3種|クレマチス、萩、撫子
High sense
外国人旅行者が選ぶ日本のお土産No.1!京都と名古屋の伝統工芸品とは? 【扇子】
台風の準備
四国団扇 扇子 男女兼用 扇子袋 かさね木綿 黒色 約4×20CM 価格は恐ろしい
『バンフ駅周辺で子鹿を見つけた』『子鹿3匹 餌探し』『春っぽくはなってきたまだ雪だらけ』『雪解けの川』*「記事書き」はBanff,Canada
迷子?お散歩?
迷子?お散歩?
野生の子鹿 の お話
かぶとのミニキルト
『バンフの朝気温は0℃に近い』『霜が降りる季節』『雪はまだ来ないが来週から雪予報』『テニスコートは来週月曜に今季閉鎖』『子鹿の餌探し』*「記事書き」はBanff,Canada
子鹿に会いに
蓼科のバンビちゃん♪
子鹿に会いに
迷いの森(ウッドレジン)
『今日は1日中曇天のバンフ』『そんな今のバンフの生写真』『朝焼け少し』『野生の子鹿4頭の餌探し;人間との共存あり」*「記事書き」はBanff,Canada
可愛さとお気の毒
木の仔鹿@JR中央線相模湖駅
子鹿に会いに
子鹿に会いに
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
”日の出の音”"Sound of sunrise"
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
今日も元気で
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
模写 29 Élisabeth Vigée Le Brun (1755.4.16-1842) French
1日限定スピカフェやるよ🌟
模写 26 Benjamin West (1738–1820 ) British- American
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)