一人でも多くの人に私の絵を知ってもらい、絵を描く喜び、絵の奥深さ、不思議さ、魅力を伝えていきたい。
夕暮れ時 @2024/12 名古屋
リビアの旅 vol.1 / Tripoli (2010)
UZBEKISTAN vol.9 / Tashkent (2007)
SPAIN vol.2 / Barcelona (2003)
中国の旅 CHINA vol.2 / Beijing (2002)
SYRIA vol.2 / Bosra (2005)
SYRIA vol.6 / Palmyra (2005)
中国の旅 CHINA vol.1 / Beijing - The Great Wall of China (2002)
お天気
デボン。
村上隆 もののけ 京都|京都市美術館開館90周年記念展
【作例】RICOH GR3x|紅葉🍁の12月京都旅行まとめ
【作例】RICOH GR3x|梅雨の6月京都旅行まとめ
ロンドンの本場!アフタヌーンティー|クラリッジス(Claridge’s)
パリ北駅からモンマルトル散策|徒歩でまわるパリ観光
「根のシン」YouTube最新動画、ネパール火葬場・ヒンドゥー教の儀式から生きる大切さをを学ぶ
「エベレスト街道 3パス ①1日目 出発そして入国 「高血圧・肥満・50代、EBC歩いてみた」
エベレスト街道 3パス②1日目 カトマンズそぞろ歩き「高血圧・肥満・50代、それでも歩いてみた」
ネパールトレッキング6-10
カトマンズとタルプ村を【比較】してみた
ネパールトレッキング6-1
ネパール6日目午後はパタン王宮 おみやげは・・
ネパール3日目 カトマンズ市内観光から飛行機でポカラへ
ネパール2日目カトマンズ 人気の観光地スワヤンブナートに🛕
クアラルンプールからネパールへ ヒマラヤ〜エベレスト遊覧飛行
穴場なネパール:ビザの必要有無?、国際空港から国内空港の乗り継ぎ
「山には雷雲が近づいている」/ ネパール・カトマンズ ~ ポカラ
【動画】ネパールのカトマンズで小型ジェット機が離陸で墜落し18人が死亡!
「A少年」と「スイミングプール」~ 後編 ~
「A少年」と「スイミングプール」~ 前編 ~
「芦屋・涼風町の海沿い遊歩道」 ~阪神間で海がきれいに見える~
【芦屋】ハイキングのはずが、パンに心をつかまれた日。「ベッカライ・ビオブロート」にて
京都府京都市発!パティスリーエス PATISSERIE.S「ナンテ アールグレイ ショコラ」兵庫県芦屋市・紅茶専門店ウーフ Uf-fu の茶葉使用!コク深!チョコ掛けクッキー【阪急百貨店・阪急うめだ本店/第8回クッキーの魅力】
かごの屋 / 小ぶり海老天丼と季節の籠盛りセット
キュイジーヌ ペリ亭🍋阪神芦屋
メツゲライクスダ芦屋店/ベッカライビオブロートさんからのイートイン
ハーツ OEN( 応援 ) 隊 募集のお願い
落語ミュージカル「おにのめん」
ダンスオブハーツ 25th STAGE! 一般出演者オーディション開催!
中高生Group「ハームス」メンバーになりませんか
2024年の活動のまとめ
ダンスオブハーツ 25th STAGE! 出演者募集!
ネットの情報も間違ってる事もある
芦屋【12/2(月)~12/7(土)】保護猫チャリティ展示即売会(@りーどあしや)
お主もワルよのぅ~谷崎潤一郎
短い寝台列車の旅だけど食べて飲んで楽しむ
はじめに
ロシア旅行中の私の食糧事情&2023 記事 シベリア鉄道(11~14)
モスクワの運転手さん&2023 記事 シベリア鉄道(6~10)
about プラハ & 2023記事「ヨーロッパ横断(1〜5)」
【世界街角通信MM】第394号 ナホトカ航路シベリア鉄道-2023-08-10
結果報告~ 残念ダイエット(1400kcal) 第3弾… 現状維持か。
[旅・ロシア極東編] ロシア極東最終夜
[旅・ロシア極東編]ウラジオストクはヨーロッパなのか!?
[ロシア極東編]懐かしのあのメロディ
[ロシア極東編]サモアールのコーヒー
[旅・ロシア極東編]ゆったり鉄道旅のあさ
[楽園放浪編]森のドライブ[ワーキングホリデー・オーストラリア]
[旅・ロシア極東編]しんせつなハゲ
[旅・ロシア極東編]イクラのにせもの
下塗り
下書き
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
渋沢栄一 / 飛鳥山公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
2025.07 夏日の湖畔(糸島市引津湖)
筆のひと休み 2
”光りのメロデイー” "Melody of light"
遅刻 / ニコライ堂
筆のひと休み
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分
7月5日 そも哲学とは
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
写真かもしれないし、文章かもしれないし、絵画かもしれない
なだらかな坂道を下って、わたしは今、ひと瓶のインクを買い求めに行こうとしている
"お星様の囁き” "Whisper of star"
【藤田嗣治×国吉康雄展】百年目の“再会”が語る、ふたりの画家のパラレルキャリア|兵庫県立美術館にて開催中!
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
”光りのメロデイー” "Melody of light"
来月の今頃は、もうすっかり夏休み —— その前に中間考査があるのは残念だけど...
"夜明けの歌” "Song of dawn"
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月水彩色鉛筆教室 「おひるね」
髪カットしてスッキリ~&作品
7月5日 そも哲学とは
2025年07月05日
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
2025年07月04日
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
2025年07月03日
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
2025年07月02日
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
2025年07月01日
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
2025年06月30日
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
2025年06月29日
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)