自己流、手作りで はがき絵を楽しんでいます。
気分の良い夜
八重桜が咲いてました〜
ピンクのじゅうたん♪ボーイが横からイン♪
白井宿の河津桜
札幌ラーメンショー2025(札幌大通公園西8丁目)
榛名湖畔の八重桜2025(見頃)
だんだんとあの季節が近付いて🌈
八重桜が綺麗だったことと、美容室で具合が悪くなっちゃったこと
春の花 遊歩道の八重桜が綺麗に咲いています 「ヨーグルトの日」
鯉の季節・・・
赤城森林公園さくらの広場の八重桜・ヤマツツジ・フデリンドウ2025(見頃)
八重桜にライラック♪綺麗な散歩でしゅ♪
円山動物園(北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1)
お写んぽ花見@コスモス園♪ 4月7日 その5
1971. ヤマブキと八重桜と防災リュック入れ替えの話。
6/21自転車で少し遠出、といっても15分ぐらいだけど・・。
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
サルとグミとズッキーニ
くつきの森「未来の森づくり」とマキタハンディソー・・・針畑川で鮎友釣り解禁!
*アガパンサスの咲くころ。。横浜山下公園。。♪
あっさり、梅雨明け・・・橅ビワと議会に行こうよ!
モリアオガエルの卵塊・・そういう時期なんですねぇ
梅雨明け、近し?・・・田んぼのイチョウウキゴケ
*アナベル。。あじさい咲く横浜八景島。。4(終)♪
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
ビワコのビワ・・・クマノミズキとミズキ
ウツギにコマルハナバチ♂、ケリも飛ぶ
*淡い彩。。あじさい咲く横浜八景島。。3♪
日本最古という十一面千手観世音菩薩を模写してみた。
知の優位性が崩れた時のインテリほど弱い存在はない
18年前に描いた 函館市電
(99) 運慶作 大日如来像を模写してみた
今日は参観日♪
(98)名古屋 熱田神宮で長鳴鳥の「コケコッコー」を聞いてきた
生成AIでスイカを描きました🍉
生成AIで生成絵 Instagramで投稿しています
(97)高野山に行ってきた
『ブルーピリオド』
ピカソの経歴について解説してください。
(96)元気だった日本のアーカイブ 7
見えないものを描いた抽象画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント展
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
(95)デジタルアーカイブ 6 トランプ革命 進撃中!
トラがライオンに化けた話
【小学校】急に必要になる図工の材料!今から集めておきたいストックリストとは?
小学校の思い出「画版」イラスト
【ストーンアート】何を作ればいいのだろう? 子どもの発想を広げるモチーフのワークシート
ストーンアートで想像の生物をリアルに描く~想像画とは? 美術の授業で教えるポイントを紹介~
【ストーンアート】作って使う楽しさ! 石のペーパーウェイト作りの手順を紹介 自由研究や図工・美術の授業にも
【ストーンアート】絵の具の上手な塗り方のコツ! 美術や図工の授業で教えるポイントを紹介
【ストーンアート】石に穴を開けるトリックアート! 美術や図工の授業にいかがですか?
【ストーンアート】石にキャラクターを描く「ちょいワル犬のブルース」
石に表情を描く 「ボス猿」自然の形に見いだした表情をストーンアートで表そう
遊んで作る色と形 ストーンアートを楽しむ! 自由研究にいかがですか?
石から生まれたアリ 石の色を活かしたストーンアート
【ストーンアート】海の生き物の立体感を表現~グラデーションの技法で~
お姉ちゃんの作品
小1図工「チョッキンパッでかざろう(工作)」~はさみ、のりの使い方~
"夜明けの歌” "Song of dawn"
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月水彩色鉛筆教室 「おひるね」
髪カットしてスッキリ~&作品
"雨の歌" "Song of rain"
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
水たっぷりで渦を巻く作品
今はもうお腹が空いて、さっきからソーダ・クラッカーに合うディップって何だろうと考え始めている
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
自転車なら海岸まで出てサイクリング道路を使えば、時間的には走ったうちに入らない
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
2025年07月02日
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
2025年07月01日
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
2025年06月30日
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
2025年06月29日
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
2025年06月28日
6月27日 永遠と芸術。(AI批評読み解き)
2025年06月27日
6月26日 続々AI依存考(こんどはChatGPTさん)。
2025年06月26日
神社⛩️と大麻のはなし
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)