お絵描きをメインに種々雑多な趣味の綴りごと。時に日々の雑感も。
最近はペン画を中心に制作しています。 他、銅版画・色鉛筆画等。
中学生の受験生のお持ちの方、荻窪、家庭教師やってみませんか?書道と硬筆、出張も可能です。
ラクロッキー=落描き+クロッキー・・・(*゚ー゚)ゞ 質より量で描いています。 ほぼ女性の絵です。
文字が書ければ誰でも楽しく描ける、アメリカ発のアートメソッド ゼンタングル®︎ の認定講師のブログです.
お絵描きをメインに、種々雑多な趣味の綴りごと〜♪ 時に日々の雑感も〜^^ .
大阪在住50代。ペン画、鉛筆画を描いております。寝る前スケッチャー、酔いどれペン画家です。
大好きな愛犬との時間、はまっているペン画スケッチを公開中です。サザナミインコが仲間入り!
オリジナルのペン画と、レジンその他のアクセサリーや小物を公開しています。展示や販売情報もあり。
Vツインマグナ250に乗ってトコトコ。主にダム巡りや水彩スケッチしたことを気ままに載せてます。
7月12日 存在と思索を命じるもの。
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
7月10日 世界はコトバで分節される。
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)