染織作家、彦根愛の手織り月記。 皆さんの情報交換の場になればと思っています。
「パン作り」「ケーキ作り」「織物」「ガーデニング」と手を動かしてる毎日です
愛知県の観光名所[竹島]の俊成苑に構える手織り工房 [竹島クラフトセンター]の主人が送る大きなひと
小学生の頃から馬をテーマに作品を作っています。現在は、友禅染めという技法×馬→ちょっとオリジナル。
能登半島で、オリジナルの着物を創作。ロウケツや絞りの草木染め。CG等、染とデザインを行っています。
木綿を手紡ぎしてマフラーを織っています。リネンの巻物も織っています。
「畑から着物を作る」を目標に完全に独学で綿や藍の栽培、作品の制作をしています。
着物、帯、ストールを中心にオリジナルの染め作品を作る工房と西新宿の展示場についてご紹介していきます。
手描き染めのブラウス・Tシャツなどと、手織りのジャケット・ベストなどを製作販売しております。
自分で染めた生地を使って作った洋服や和洋の雑貨を中心に食べ物や植物・趣味の事も紹介しています。
染織のブログです。糸を染めて、織って、縫って、使えるようにできたらいいですね。
生地に魅了された愛知県安城市の呉服屋が日本と世界の生地を文化・背景とともに発信。時々着物のあれこれも
”お月様の舞” "Opera of moon"
ザ・夏の韓国2泊3日の旅「ソウル2泊3日」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
「真夏の夢絵画展」ご案内
"光のメロデイー” Melody of light"
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
桃
「フランスの港町を巡る旅」紀行【この旅の発端の地バルフルール】
ゆるーっと色を深める
蓮の花なんて描けないよ・・
「まごころ」と「おもてなし」
"月の輝き” " Moon light"
筆のひと休み 10
「フランスの港町を巡る旅」紀行【サンシュリアック・サンマロ・ドルドブリュターニュ】
”光りの音” "Sound of light"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)