骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。
サラリーマンnokiの骨董収集ブログです。たまに旅行記や美術館巡り、趣味の中国語学習についても書きたいと思っています。
和洋骨董、リサイクル着物、アンティーク着物、メンズ着物、古布、レトロのイベントを主催しております。
金沢大野湊「かたかご庵」が、骨董と暮らす楽しさをお届けします。
稼業のトレジャーハンター(お宝探検業務)に付随するよもや話の紹介をしていきたいと思います。
娘の絵画
この尋常ならざる暑さの中、何故にぼくは吉田一穂(よしだ・いっすい)なんぞを読むのか
小学3年生の娘 本日の絵
7月13日 昨日のAI日記批評(水増し日記)
”光りの音” "Sound of light"
水口イチ子のシャッターチャンス(帯の結び方)
”お月様の囁き”"Whisper of Moon"
ル・クレジオとゴダール
7月12日 存在と思索を命じるもの。
実のところ、この夏の無計画がいくらか気になりはじめている
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
"お月様の調" "Melody of moon"
水銀柱は日々高低を繰り返しつつ、行く季節の記憶を塗り替える
なにもかも
"お空の芸術” "Art of sky"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)