書道教室の講師をやっている2人の子持ちママです。書道やペン字の敷居を限りなく低くしたい!という思いを胸に、字が上手くなるコツやおすすめの道具、文房具、練習方法など軽い感じでまとめています。
現役生徒の声「ユアユニ 向き不向き」「ユアユニ 合う人」「どんな人が向いてる」
オンライン授業は、聴いていない子供がいるからダメ??
【中学受験】オンライン授業こそプロの力量がでます。
チャットに便利!吹き出しメッセージ付かわいいポップなアイコンのおすすめ!
自宅で学べる完全個別指導塾【ネット松陰塾】とは?
体系数学のお勧め学習法(毎日中高一貫生に体系数学を指導している塾から)
体系数学でお困りの方に動画サポートは非常に有効です!
自治体の教育委員会が実施するオンライン授業が良さそう①
孫のオンライン授業 サボる予定がそうもいかなくなった
家庭内別居中に感じた家族感
知らないと損!スタディサプリを無料で14日間体験する方法を解説!
社会人大学院生の通学事情~早稲田大学大学院へ通う?
【教育デジタル化】184A 学びエイドの事業、業績推移や将来性は?
「トップダウン」より「ボトムアップ」理想の学び環境
通信制高校の新学期がいつの間にか始まっていた
5月22日 われわれは誰か? われわれは何になったのか? われわれはどこに投げ込まれたのか? われわれはどこに行くのか?
25日からの銅夢版画工房展用に額装完了、搬入しました。
”自然の美” "Beautiful nature"
5月20日 理性には想像力が必要なのだ。
"光りと影” "Light and Shadow"
最上級にかわいいの⭐︎小さなアート
"お月様の旋律” "Moon Melody"
5月19日 ナッジとはなにかと、同調圧力が大嫌いなこと(つながっている)。
『喜び』油彩画
三重長野群馬新潟旅行最終日 ^^
"雨のメロデイー” "Melody of rain"
5月18日 安心して突入できる老後、とは。
2000円引きヤフオククーポンで買いました。
5月17日 興味が周期的にシフトするのは、脳容量の問題か
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
5月22日 われわれは誰か? われわれは何になったのか? われわれはどこに投げ込まれたのか? われわれはどこに行くのか?
25日からの銅夢版画工房展用に額装完了、搬入しました。
2025年05月21日
2025年05月20日
5月20日 理性には想像力が必要なのだ。
2025年05月19日
5月19日 ナッジとはなにかと、同調圧力が大嫌いなこと(つながっている)。
5月18日 安心して突入できる老後、とは。
2025年05月18日
5月17日 興味が周期的にシフトするのは、脳容量の問題か
2025年05月17日
25日からの銅夢版画工房展、どうぞよろしくお願い致します。
5月16日 GEMINIさんと人口減と人類滅亡に関して会話したので、備忘として魚拓しておきます。(字数多め)
2025年05月16日
5月15日 本を5冊入手。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)