そとを歩いて見たものを絵日記として描いています。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
ニアから描き始めたビバグリーンの絵画作品を紹介します。風景画を中心にした作品をご覧ください。
「熊野桜」
「しだれ桜 2025 」
アートな生活〜今年の春は青い青い。
「桜の公園」
タイムリーな桜の絵手紙イベント『脇道個展』♪
「桜の風景を描くワークショップ」開催しました🌸2.27エル・大阪
やっと咲いた!🌸桜スケッチ!🌸&ならざき清春水彩画展・水彩くらぶ大阪展【ナルミヤ戎橋画廊】
桜の絵をもう一枚☆
桜☆2023
透明水彩スケッチ「春の想い出」鶴見緑地の穴場🌸桜🌸スポットにて
🎥№051透明水彩スケッチ「河津桜咲く」のYouTube動画アップしました(^^)/
桜風水『さくら雲−立体ver.−』恋愛運アップ
マメブロヘッダーのカスタマイズ
YouTube動画🎥透明水彩スケッチ「今年の枝垂桜」作りました🎬
絵の「仕上げ」の調整ができないパターン~その②~
"カノープス” "Canopus"
下塗り
下書き
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
渋沢栄一 / 飛鳥山公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
2025.07 夏日の湖畔(糸島市引津湖)
筆のひと休み 2
”光りのメロデイー” "Melody of light"
遅刻 / ニコライ堂
筆のひと休み
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
"夜明けの歌” "Song of dawn"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)