そとを歩いて見たものを絵日記として描いています。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
額に入れて飾るような絵は描けませんが、身近な景色を水彩画に描いて、絵日記としてblogに上げます。
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
ラベンダーの花芽も…見えて来た〜ヽ(`▽´)/
1年間探し続けた最強ラベンダーグロッソをGWに爆買い!
すずらんの日
★こどもの日〜頑張ったね!
アロマスプレー作り~20歳学生さん達がご来店~一年中鼻炎に悩まされている
日本でのカメムシ対策
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ショルダーバッグ♪
今年も…スーパートレニアカタリーナ…購入♬
庭の景色とバラ ボレロ ジュリエット アンブリッジローズ
ラベンダーとバラ ヴァグレット アイズフォユー デュセスドブラバン
コストコにもイングリッシュラベンダーが入荷してました
アレンジメントを贈ったら、団子より花だって!
わたしの願い
一気に富良野に連れていってくれるイングリッシュラベンダー
花まみれの春のベランダから一気に7つのブーケを制作!
”雨の歌” "Song of rain"
5月10日 なぜ出不精になるのか。
光香 神様の伝言
5月9日 時代劇が結構好き。
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
5月8日 フランス人とイギリス人。
5月7日 北尾光司氏について思う。
”怒る空” "Sky get Angry"
連休最終日、部屋が整い『異世代シェアハウス風』生活の幕開け!! (ง •̀_•́)ง‼
5月6日 山川方夫の流儀。
”踊る雲” "Dancing Cloud"
5月5日 わかる、が既に自分の中にあることが”未確認”から”既確認”となって自身の中に立ち上ってくる、という考え方について。
5月4日 衆生とアラヤ識と生き方の美学など。
”優しい光り”"Gentle light"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)