色鉛筆画家 インスタグラムhttps://www.instagram.com/syuichi.sasaki1010/ 近代日本美術協会『委員』 カルチャー色鉛筆教室『講師』 2021年『文部科学大臣賞』授章 その他 多数 受賞
ガーデニングをする体力はないと思い 庭じまいをしようと思い込んでいました 果たしてあと何年続けられるでしょうか?
'16年2月 デッサン・マンガ・透明水彩画を模写中心に描き始め、 '20年11月 フブログを開始。 '21年2月 屋外スケッチサークルに参加してからは現場でのスケッチ中心に描いています。
深川ネずみのアトリエを住処に2次元の世界に生息。アトリエ周辺の壁でも見かける。
家内制手工業 新宿御苑
新宿御苑、母の皮膚炎、米不足、みつの浣腸液、TWO ROOMS青山、大観苑、命
blog内容、そんなもんなのよ追記の追記、人間は物でない、シトロン、ダルコマダ、アリヤなど
★想像以上に素敵な景色
新宿御苑の花とキャリー
よちゃんの居ない家は淋しい・香に凝る・さんちゃんを偲ぶ
午前中の新宿御苑・高齢者の服装選び
都会のオアシス「新宿御苑」初訪問レポート|無料開放日とおすすめの過ごし方
都会の森
新緑の御苑と紫陽花
新宿御苑のバラ&ケーキ
高齢者のお風呂事故
BOWLS Cafe
新宿御苑の桜の見ごろはいつ?予約方法と混雑状況についても
2025年4月 🇮🇳ターリー屋新宿御苑前店⭐️⭐️
【中央線運転見合わせ】仕方なく途中下車しての夕ごはんは「リンガーハット」!
鉄道1076 去り行くリクライニングシート車とこれから活躍するリクライニングシート車を乗り比べ
【GW鉄旅記録その5・最終】「あずさ」がE257 だった。松本駅から八王子駅まで。【1分動画】そして「大糸線の旅」という駅弁。
ムライのパンとロングシート。(帰りの電車 松本→大月)
残堀川の桜と中央線:春の絶景を求めて立川へ
「青春18切符 」3日用を とうとう買ってしまった!2025春。
手抜き / ニコライ堂
整理整頓
ダイヤが乱れ
「鶴舞高架下商店街!」お花見のついでにどうぞ!!
【2025年3月新製品】プラレールE233系中央線レビュー!2階建てグリーン車がカッコイイ!
寒さが再び
終わった~
JR東日本 中央線グリーン車サービス開始
【鉄道】JR中央線の特急「はちおうじ」、「おうめ」がラストラン
”お月様の囁き”"Whisper of Moon"
ル・クレジオとゴダール
7月12日 存在と思索を命じるもの。
実のところ、この夏の無計画がいくらか気になりはじめている
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
"お月様の調" "Melody of moon"
水銀柱は日々高低を繰り返しつつ、行く季節の記憶を塗り替える
なにもかも
"お空の芸術” "Art of sky"
7月10日 世界はコトバで分節される。
あの、なつかしい夏を(今年もまた)呼び戻そうじゃないか
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)