主に東京都内を建築巡りをして、おススメ建築や作品のポイント紹介&レポートをしています。
「観るだけ美術部」勝手に部長です!最近描いていない、描いたことがない、美術展めぐりはすきだけど・・、そういう部員を募っています。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してくださいね。折り返し、勧誘に伺います(笑)。
【ハーブ天然ものがたり 動画ver.】オリーブ
GREECE vol.1 / Athens - Santorini (2012)
ホッと旅行記【ギリシャ〜Αθήνα(アテネ)編5】
ホッと旅行記【ギリシャ〜Αθήνα(アテネ)編4】
ホッと旅行記【ギリシャ〜Αθήνα(アテネ)編3】
ホッと旅行記【ギリシャ〜Αθήνα(アテネ)編2】
ホッと旅行記【ギリシャ〜Αθήνα(アテネ)編1】
トミー・ロビンソン、キプロスで警察を愚弄した後、アテネで羊肉料理を食べる動画を投稿
ギリシャの旅 7日目 (ポセイドン神殿)
ギリシャの旅 10日目 (リカヴィトスの丘、最後の晩餐)
ギリシャの旅 11日目 (帰国、お土産)
【ギリシャ④】アクロポリスとパルテノン神殿へ
【ギリシャ④】遺跡だけじゃない!アテネ市内観光
【ギリシャ③】カランバカからアテネへ
古代ギリシャの栄光を感じる!世界遺産「アテネのアクロポリス」の魅力を探る
4.13 習うより慣れよ
4月13日 作家はどれくらい稼ぐのか。森博嗣さんエッセイの魅力。
”月の光り”"Moonlight"
模写 86 Eugene de Blaas (1843-1931) Austrian
模写 85 Luke Fildes (1843 – 1927) England
模写 84 Giovanni Boldini (1842-1931) Italy
4月12日 我慢の裏のわがままが嫌。
"追憶の中に” "In Memory"
4.12 名は体を表す
模写 82 Reimundo (1841-1920) Spain
模写 81 Renoir (1841-1919) French
模写 80 Gabriel von Max (1840 –1915) Austrian
模写 79 Émile Munier (1840–1895) French
4.11 苦あれば楽あり
”南十字星の歌”"Music of Southern cross"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)