主に東京都内を建築巡りをして、おススメ建築や作品のポイント紹介&レポートをしています。
「観るだけ美術部」勝手に部長です!最近描いていない、描いたことがない、美術展めぐりはすきだけど・・、そういう部員を募っています。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してくださいね。折り返し、勧誘に伺います(笑)。
漢方を活用した農業従事者の心身メンテナンス / 農業漢方
【効果】土壌改良材ってなんだ【安全】
【完封】秋作の大根-ネグサレセンチュウ防除体系【できるかな?】
【TOP3】有害線虫はどうやってあなたの畑に入るのか
【解説】線虫対策も合わせて緑肥を考えよう!
【解説】バイオスティミュラント
【解説】腐植酸資材 ー土壌改良とBS効果で一石二鳥!!ー
【解説】今、下水汚泥肥料がアツい...!!
暑さを乗り越えろ!! ~耐暑性資材の種類・使い方~
第1回 子ども農業塾を開校しました
「楷(かいじゅ)の会」会報第10号
緑のカーテン育て方教室
東畑記念館へ植樹を行いました
楷の木の植樹が新聞報道されました
NPO農業塾・実習農場へ植樹を行いました
あの、なつかしい夏を(今年もまた)呼び戻そうじゃないか
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
ダンス・パーティーの夜
宝相華(ホウソウゲ) —— 極楽にだけ咲く花
芸術鑑賞の真髄
”人生の旅” "Travel life"
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
子供の頃から知ってるきみなんか照れ臭くって描けるもんか
Harvey Wallbanger (ハーヴェイ、壁を殴る人)
"カノープス” "Canopus"
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
その夏の夢語りにあった熱気が、口の端にいまだ置き去りにされたままだというのに...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)