「イタリア・絵に描ける珠玉の町・村」の絵画分室。 ペンと水彩+色鉛筆のイタリア風景と、折々のイタリアのニュース、 そして好奇心に満ちた記事をどうぞ。
絵を描くことが大好きで、独学で色鉛筆画を描いています。 詩も書いています。 訪問してくださった方がほっと安らげるような空間にできたらと思っています。
そとを歩いて見たものを絵日記として描いています。
色鉛筆で人物など描いています
ボールペンと色鉛筆を交え日常の見たことや感じたことを絵にしてます。水彩にも興味ありです。
趣味で絵手紙や水彩色鉛筆画など花の絵を多く描いてます。
水彩絵具や、水彩色鉛筆で気ままな絵を描いています。
我が家の二代目キャバリア♡エルの成長記録・日常やお出かけなど 先代より小ぶりちゃんなので、ブログでは「ちびエル」が愛称 額の♡マークが目印 超ビビリで甘えん坊で大人しい男の子です。よろしくね!
なんでもメモすることが好きな主婦のブログです。ノートやスクラップ、スケッチの紹介と暮らしを楽しくする情報を伝えていきたいです。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
画家、絵描きに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
絵画、絵に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
日本画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
版画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
茶道(茶の湯)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
書、書道に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
陶芸に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
粘土、石、氷、木、金属、樹脂、発泡スチロール。 彫刻や造形に関することなら、芸術、非芸術どんなことでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください。
土木に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
神社、仏閣に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。