そとを歩いて見たものを絵日記として描いています。
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
オードリー「グレイシア」東京駅限定BOX活用!つるバラ(モッコウバラ)のドライフラワーボックス!グリセリン法で半年は枯れることなく楽しめる!自宅で試せるドライフラワーアレンジ【DIY/菓子箱活用/アレンジ/インテリア雑貨/ハンドメイド】
モッコウバラの処分を思う
モッコウバラの開花して今年もバラ物語の始まり
有栖川宮記念公園を出て、麻布散歩。4月14日。八重山吹と花水木と木香薔薇と…。
モッコウバラのシュート
鉢植えのバラ(1)モッコウバラ
菌根菌で復活なるか? アントン君のモッコウバラ編
バラとアジサイ ★モッコウバラの剪定
お休みのカフェで♪
◆植物園のモッコウバラ
満開の
今年のバラの一番手
鯉のぼりと妖精★
モッコウバラの開花状況!どれくらいの期間咲く?
モッコウバラを見に行って来ました♪
25/02/05 夜活で昨夜の月齢5日目のお月様、そして朝活で今日の太陽黒点でした♪そして我が家の盆栽「梅ちゃん」!
25/02/04 昨夜の月齢4日目のお月様と今朝の太陽黒点でした♪
満月と火星を
お月様に出逢わせて貰えた~
25/02/01 昨夜の月齢1日目のお月様と今日の太陽黒点ですが…。
月と焼岳
"細いお月様と地球照” "Crescent moon with earthshine"
*月の雫がこぼれ落ちるような夜明け、ムーンピラー。
今日は衣類乾燥機の日「Phantasia(United States)」
今日いち-2025年1月28日
”トワイライトオペラ” "Opera of twilight"
”トワイライトセレナーデ” "Twilight Serenade"
できるだけ、暖房を使わない様にしている。
シングル混合栓(ファインバブル型)+オレンジの時
月を
2月4日 生きる、と考える、と感じる。
”楽しい囁き” "Happy whisper"
『羽ばたき』F3 油彩⭐︎風水インテリア
#今日は寒い⭐︎今日は節分⭐︎今日は愛犬の命日
一枚の絵から<推しを絵にする/人物画>
コアサイドアート美術展2024②息子の受賞作品『舞』
2月3日 エピファニー(epiphany)。
"夜明けのメロデイー” "Melody of dawn"
”秋の音” "Sound of Autumn”
一枚の絵から<ドール/静物画>
2月2日 空腹が白血球を活性化し、免疫力を高めるようだ。
2025新春 展覧会が目白押し
一枚の絵から<自分の絵ではないですが/静物画>
広場や会館などにある抽象的な絵画や彫刻に想うこと
”甘い旋律” "Sweet Melody"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)