そとを歩いて見たものを絵日記として描いています。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
額に入れて飾るような絵は描けませんが、身近な景色を水彩画に描いて、絵日記としてblogに上げます。
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
4月の教室☆木曽川と小舟
スケッチ☆天王川公園
「カーネーション 2025」
蒲郡クラシックホテルは何度か描きました
お出かけ〜アグリパークのネモフィラ園
木曽川☆浮島と小舟
徒然なお話〜季節限定CAFE GINKOへようこそ
初めてマスキングインクを使ってみた
アートな生活〜加藤ノブヤ氏の「ミモザ」が来る。
奈良・東大寺北側エリアで桜咲く風景スケッチレッスン🌸
第11回 水彩くらぶ大阪作品展(ナルミヤ戎橋画廊)と散歩クロッキー
「熊野桜」
動画作ってます🎥「ブリュターニュの街角」/「桜の風景」/「雪の比良山系」&動画編集秘密兵器「Tour Box」を買ってみた
【保存必須】初心者歓迎!和モダンポップアート6ステップ!【Pinterest】
「しだれ桜 2025 」
5月9日 時代劇が結構好き。
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
5月8日 フランス人とイギリス人。
5月7日 北尾光司氏について思う。
”怒る空” "Sky get Angry"
連休最終日、部屋が整い『異世代シェアハウス風』生活の幕開け!! (ง •̀_•́)ง‼
5月6日 山川方夫の流儀。
”踊る雲” "Dancing Cloud"
5月5日 わかる、が既に自分の中にあることが”未確認”から”既確認”となって自身の中に立ち上ってくる、という考え方について。
5月4日 衆生とアラヤ識と生き方の美学など。
”優しい光り”"Gentle light"
”心を止める音” "Sound of something"
”慕情”"Affection"
5月3日 体重増加(´;ω;`)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)