ガラスを彫るサンドブラスト技法の ガラス作家の日常を綴ったブログです。 美しいガラス作品もご覧ください。
宙吹きガラスを中心に製作した器、その使用例やその他日常で手作りした物などのご紹介。
とんぼ玉の制作が中心ですが、吹きガラス・フュージング・・・ガラスが好きです!
轟でのナチュラルな暮らし 硝子作家としての活動 様々な創作活動 そんな日常の記録です
ムラーノ(ヴェネツィア)で唯一の日本人ガラス・マエストロの活動と展示会情報
バーナーワークとバーナーブローを用いて制作したガラス細工のウミウシを紹介
愛媛のガラス工房。ステンドグラスやとんぼ玉、ガンプラ、農業、ものづくりのブログです。南三陸情報有り。
コアガラス作家の佐藤透のです。展覧会のお知らせや作品の紹介をしています。
ワンコ3匹(2ボーダー1シェルティ)に囲まれながらステンドグラスやトールペイントハンドメイド大好き生活を綴ります
日々の制作日記や教室風景、イベントのお知らせ・レポート、気晴らしプライベート日記を書いています☆
*ルネ・ラリック lalique の世界へようこそ、海外から正真正銘、正規品のみ取り扱っております。
長い時間をかけ、波に揉まれてできるシーグラス。そんなシーグラスのあれこれをご紹介
ガラス素材が大好き。試行錯誤しながらも、楽しくステンドグラス作品を作っています。のんびり制作日記。
酸素バーナーを使ってボロシリケイトガラスアクセサリーを製作しています。不定期に更新します。
倉敷の個人工房での吹きガラスのことをいろいろ書いています。 その他いろいろ雑談など。
サンドブラスト教室、ガラス情報、各種工芸イベント等の情報、及び被せガラス生地販売に関する情報の紹介。
グラスギャラリーSUMITOは全国のガラス作家の作品を展示販売しています
神奈川県・新百合ヶ丘駅で古美術、骨董品、アンティークガラス販売をしております。
サンドブラスト工房の日記 営業本部長の奮戦記
ステンドグラスの制作工房日記です。ステンドグラスの制作工程や作品、心温まるお客様とのふれあいも必読。 愛犬ポメダックス ティムのヤンチャな日々も時々登場♪
香川県にあるガラス工房です。 作ったものなど工房のことをぼちぼち紹介していきます。
工房ひとつぶの空のガラス作家島崎弥佳子が日々感じた幸せを3行日記にします。
神奈川県厚木市にあるガラス工房のブログです。
ガラスを使って制作活動をしています。 作品や制作のこと、日々の出来事を書いています。
日本の伝統工芸品の美しさと精巧な技術に感動しています。また、海外の伝統工芸品にも興味を持ち、その魅力や歴史についても探求しつつ、素晴らしい工芸品の魅力を紹介し多くの方々と共有したいと考えています。
ガラス彫刻。サンドブラスト。家族との時間、自分の時間。じっくり考えるため、ブログを始めました。
ガラスにエナメル絵付けと気紛れに自由な手法でトールペイントをしています。
ガラスフュージングで色々遊んでいます。動物好きなので作品モデルは犬や猫が多くなるようです。
名古屋市天白区のクラフト教室ビーワークヴィレッジ。教室はガラスフュージング・銀粘土・レザークラフト
西伊豆に初めてできた、吹きガラス工房「ファロ」です。 吹きガラス体験は3歳からできますよ。
アメリカ生まれ,日本育ちのブレンダが紹介するハワイでの生活,フュージングガラスの作品♪
紙りんを通じて吹きガラスに触れた瞬間虜になってしまった酒場の女将!新入生ならではの目で綴る成長の記録
岡山県にてガラス細工、主にスカルプチャーを作ってます。作品制作から日常まで、色々と書いていきます。
主に湯郷温泉&湯郷温泉アートプロジェクトの情報発信をしています☆他アート情報!イベント情報!など♪
とんぼ玉作家のまりっぺと申します。とんぼ玉や和紙の作品を紹介していきたいです。
伊勢市でボロシリケイトガラスやっています。ガラスにはまり、子供が生まれ、仕事をやめ、ボロ一直線。
ガラス工芸作家、森谷純一のブログ。 仕事の話、じゃない話のほうが多いかも・・・
骨とアクセサリーの日々。 シルバーとバーナーワークで作る商品紹介など。
「ふちこま」こと林裕子のとんぼ玉・装身具と、夫の「GURE」こと小暮紀一のコアガラス、活動のあれこれ
ベネチアンガラス・七宝焼きは同じ炉で温度1つ1つ心を込めて制作しています。帽子も制作してます。
名入れ記念日プレゼントを制作しているガラス工房の制作日記。プリザーブドフラワーアレンジ付のギフトも。
陽気な貧乏美大生の日常。ガラス専攻で金属とガラスを組み合わせた作品を制作する他、ジオラマやニボシを使った昆虫作品を作っています。制作過程を中心に、日常のこぼれ話をちらほらと。
製作中でもなんでもお見せしたい、AKIRAのヴェネツィアングラス作品。
ヴェネツィアングラス作品製作の妻の手伝い。
ヴェネツィアングラスの作品素材を額装。
素材額装はヴェネツィアングラス作品と同等の価値。
ヴェネツィアのガラス作品素材を飾る額縁。
ヴェネツィアに住んで良かったなぁ...と思えた夜 ☆彡
ヴェネツィアングラス作品とエクスチェンジ。
2024.6.5 午前4:20の富士山…な件。
ヴェネツィアンガラス作品制作で妻としては・・・
ヴェネツィアングラス作品が展示してある歴史的建造物のお話。
アート界にうといのでヴェネツィアでの出会いは大切。
大阪SkyO。。アートバーでゴッホ描いて来ました
開運アート『菜の花』油絵⭐︎猫のタロット3択
猫のタロット3択占い
【オレンジ写真】作品No.45
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)