展示会に向け、まずは模様替え!?テーブルの配置を変え、バーナーや電気炉の位置も変更。ガラス棒は窓辺に並べた方が綺麗なので、道路から見える窓にはとんぼ玉用のガラス棒を並べ直しました。酸素バーナー用の色棒は反対側の窓辺に。テーブルもスッキリ!何度も模様替えしてきたけど、やっと納得のいく配置になりました🎵さて、仕事しますかっ!!...
←ここ(四角内)をポチッと押してこのサイトの応援をお願いします。にほんブログ村 ※今日も見に来てくださいまして、ありがとうございます。 この公園は、遠くの方を見ると霞んで見えるくらい広大な敷地を誇る公園ですので、この公園内には6面のテニスコート(クレー)と、陸上競技場としても使用できる野球場と、サッカー場とがありまして、広い芝生の中には小川が流れているところもあって、釣りができるようにもなっています...
こんにちは、きゃろくろです。先日お伝えした家庭の事情がほぼ解消されて良くなりましたので制作の時間が取れるようになりました。ペンハウス様への納品分は完成し今日、ペンハウス様に発送いたしました。これからminne分を作っていきます。庭の睡蓮鉢のアナカリスが花を咲かせました。珍しいと思い見ていました。ちなみにアナカリスは雄株だったか雌株だったかのどちらかが日本に入ってきて増殖しました。片方なので受粉することはありません。ベタちゃんはほぼ青色になりました。青と水色が広がってきていて、鱗にほんの少しエメラルドブルーの部分もあります。この色合いもいいと思います。ではでは今日はこの辺で。ガラスペンの出品時期にまた更新いたします。制作再開+アナカリスが花を咲かせた、、、
←ここ(四角内)をポチッと押してこのサイトの応援をお願いします。にほんブログ村 ※今日も見に来てくださいまして、ありがとうございます。 下に画像をお見せしたように、レース柄に似た細かな図案を白蝶貝に彫り込んだ伝統ある工芸として、ベツレヘムパールというものがあるのですがご存じでしょうか? このベツレヘムパールの製作は、現在でも昔と変わらない方法をとっており、白蝶貝に小穴を開け、そこに糸鋸の歯を通して...
にほんブログ村←にほんブログ村のランキングに参加しています。 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 今日は朝から施主様宅を訪問しました。 ご自宅へ取り付
ぼんやりと淡い色合いに、薄っすらした花を入れました。目立たないけれど、可愛くて優し気な雰囲気ベースは、私の好きなレインボーカラーです色・花違いで幾つか出来たら、下記にUPします。☆ウェブショップIICHI☆ウェブショップCreemaとんぼ玉・ドーナツ型2
梅雨入り前に収穫した紫玉ねぎ。スライスして、サラダ油とお醤油をかけ混ぜてからいただきます。小さい苗を買ってきて、3月、茎が鉛筆の太さになってから植えました...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)