今週の日曜日まで、東京・調布市で調布工芸美術協会展を 文化会館たづくり2階南ギャラリーにて開催中です。お近くまでいらしたら、覗いてみてくださいませ♪調布在住の工芸作家が会員の美術協会ですが、色々な工芸があって面白いです。女子美の大先輩が、会長さんになりました。染色やチャイナペインティングなど多才な方です。この方は、押し花アート。絵に見える帆船は、花びらを貼っているそうです。工芸ってコツコツと努力の積...
岡山にて、2年振り8回目の個展を開催します。 【会期】2025年6月25日(水)~6月30日(月)AM 10:00~PM 7:30(最…
じめじめ…うっとうしい梅雨の時期も、かわいいタイルクラフトで気分は晴れやか☂️✨ふわふわ雲に、にっこりてるてる坊主、そしてカラフルな傘☁️🌈💙見ているだけでほ…
昼間は22度から25度位、夜の最低気温は12度とか・・・。依日に10度以上の差がある季節で寒暖差アレルギーでくしゃみが連発です。鼻水もドド~っと・・・(笑)鼻をかみすぎて 花の周りが肌荒れを起こしております。花粉の季節が終わろうとすると、寒暖差アレルギー。1年中 アレルギーのお薬飲んでおりまする。それでも、急性副鼻腔炎を起こしやすく 春と秋は要注意なのです。そのせいで、ガラスの作業が遅々として進みません(...
ぬこ墳マスコットチャームが新登場!
アンパンマンミュージアム
『チョンテイル記念館』特別展「同状異代〜別の時代同じ姿 私は非正規雇用労働者です」 아름다운청년전태일기념관 기획전같은 모습,다른 시대
AKIRAヴェネツィアングラス作品ミラノ・デザインウィーク2025出展
大谷翔平選手の企画展に行ってきました
企画展『地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング』を観てきました
震災から30年 WAKKUNのもらった種とまいた種
30年目のわたしたち
50代主婦だけど,まだまだ諦められない夢(๑•̀ㅂ•́)و✧ プラダ財団企画展@上海
観られるよっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆「ウィトルウィウス的人体図」 @ヴェネツィア
バーアンドギース・キルティング
「東急 暮らしと街の文化」展(@世田谷美術館)を訪れて
作品製作、後学の為にヴェネツィア・グッゲンハイム美術館へ。
とにかく見てくれ展4の展示会に参加します!
ヴェネツィアに一年に一度かかる橋と後学の美術鑑賞
初夏 あの場所へ…。
物価 日本の方がスイスより高かったものもあった〜
登山もマラソンもジムもスイス製一択:SIGGボトル
新緑
【スイス新婚旅行】友人夫婦の新婚旅行プランをまるっとご紹介|6泊7日のモデルコースとおすすめスポット
バチカンのトリビア…
スイスへ戻りました🇨🇭
ハイキングシーズンへ向けて♪
スイスでの生活 21年が経ちました
スイスの休日
***【速報】ホワイトハットがトランプ大統領の世界軍事同盟を解き放き 最後の狩りが始まる‼️”
【長柄町】翠州亭(旧スイス大使館)【歴史的建造物のレストラン】
休暇中のお楽しみプログラム
どんな旅をしてみたい?
パーキンソン病に朗報とイメージ力
5月15日は何の日?クックさんが誕生した日ですわっ!
壁画「ふるさと」CF事業 信濃毎日新聞さん記事ですよ
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
新しい独自の作風を開発した
5月15日 本を5冊入手。
5月14日 理想を失うときに老いる。
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
新技パタパタとかわいい鯉のぼり
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
"月の光” "Moonlight"
第25回木曽一徳 絵画&作陶展
5月12日 ある目的を達成するための手段として味わう楽しみは不純である。→おまけで、今日の日記をGEMINIさんに張り付けて、テーマを与えて文章を書いてと頼んだ結果もつけてます。。
”夜きょく” "Night sound"
かわいい楽しい筆トントン
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)