1位〜100位
もう7月ですね。昨日は、AJCクリエーターズコンテストの表彰式でした。他の作家さんともお話しできるなあと、楽しみにしていたんです。10日ぐらい前までは。「賞状を渡したあと、30秒ほどの短いコメントを~」と連絡ありまして、もうその日から眠れぬ夜!!ひゃ~なんでこんなに緊張するかね。自分でも嫌になっちゃう。。。昨日、受付済ませ、会場に入るなりリハーサル中で、イケメンさんの司会者が私の名前呼んでるじゃないの。ドッキドキ。え!え!こんなにちゃんとした式なんだ!心臓バックバクですよ。マスクもつけっぱなしかと思ったんで小顔に見える!というマスクにしたんですけど。壇上に上がる時だけマスクを外すということで式まであと数分という時間に慌てて口紅だけ。「あ~~きんちょお~」思わず。「心の声が漏れ出てますよ。」とトイレで笑われ...表彰式
←ここ(四角内)をポチッと押してこのサイトの応援をお願いします。にほんブログ村 ※今日も見に来てくださいまして、ありがとうございます。 このほど4回目のワクチン接種に関して進展がありまして、私が入っている地元の自治会よりコロナワクチンの4回目の接種に関し、それを受けるか否かのアンケート用紙が下記のように来ました。...
夏の日差しが木々の緑を濃くし生命がみなぎってくる感じがします。さて、仙台の藤崎での個展が始まりました。香水瓶、蓋物、坏の他に3点だけですがアクセサリーも出品しています。制作工程の動画やコア(芯)、レース模様の棒、ガラスパーツもご覧いただけます。豊かな色彩と繊細な装飾のコアガラス作品の数々を是非お楽しみ下さい。会期中、在廊しています。佐藤透コアガラス展〜響き合う色彩と文様〜6月30日(木)〜7月6日(水)※最...
←ここ(四角内)をポチッと押してこのサイトの応援をお願いします。にほんブログ村 ※今日も見に来てくださいまして、ありがとうございます。 ...
猛暑ですけれど、夏はガラスの季節です。ガラス作家たちの個展も多く 涼しげなガラス器の活躍する時期ですね。JGAA(日本ガラス工芸協会)の作家達も 活発に展覧会などを開催しています。あない まみさん の個展が清澄白河のギャラリーで開催中なので 行ってきました。あないさんはミラーやガラスを接着させて作る不思議な世界を表現するガラス作家です。ぷっくり膨らんで 歪んだミラーの奥に 見る人は 何を見ようとするの...
三越本店の「ガラスのかたち展」終了致しました。有難うございました♪楽しい出会いが沢山ありました。さてさて、終わるや否や お次の予定が目白押しの毎日です。今日は 秋の福岡での展示に向けての 作品画像の撮影です。二段のコンポートです。ちょっと 絵画のようなお写真ではありませぬか♪こちらは 頂き物のスモモバージョン。秋の展覧会なので 実りの秋のイメージで こんな感じもいいかしら?いかがでしょうか。もう1種...
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 3回フュージングを経て昨晩は最後に お皿のモールドに乗せてスランピング して完成したのがこちらの蓮
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)