前衛芸術を表現する~José Ishiguroが創造する現代アート
宇宙観ある哲学的なコンテンポラリーな作品を制作。同時に、神戸を前衛芸術の街にする活動もしています。
鑑賞者参加型 体験型作品 インスタレーション作家 林伸明 のブログです。
小さな作品(3cmArt)を美術技法コラージュで制作しています。 「Yahooブログ」から引っ越しをしてきました。 どうぞよろしくお願い致します。
ArtAnneRoseこと和紙で現代美術している浜田澄子のホームページです。
ギャラリーでの現代美術個展レビュー、小劇場での演劇、コンテンポラリーダンス、WSなどの見聞記。
30代前半のブロガー、アート製作者です。 哲学やアート、記憶術中心の記事を更新していきます。
内野隆文のブログ。サラリーマンアーティスト。作品やアンティークコレクションの紹介など。
骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。
旭川と長野を中心に、作品活動をしています。その中で、展覧会情報をお送りします。
作品制作と展示のエピソード。新着展覧会の情報・美術の話題など。
コンテンポラリーダンス、舞踏、オイリュトミー、エクササイズなど。アートと身体の宇宙へ!
「美術ブログ」 カテゴリー一覧
韓国の美術
季節の花々
透明水彩画のスケッチで描いた作品をブログに展示してあります。 一緒にスケッチに行き絵を描く仲間も募集中です。
昔の絵描きの様にキャンパスに油絵を描き、売るという世界はなくなるのでしょうか。 資源を無駄に出来ないから紙を使わない通信だけの世界。その中で芸術のココロはどう変わって行くと思います。 未来の音楽や装飾に対する、日本人の価値観がどう変わっていくのか興味があります。
こちらのトラコミュでは独学でデザインについて勉強するための方法などについて情報交換できれば。。と思ってます。 ☆PCスクール等でアプリの使い方は勉強出来るけどデザインまでは? ☆デザインの参考書って色々とあるけどどれがお勧め? とか。。軽い話題から就職に関するお話まで。。また単なるデザインの話題でも全然構いません。デザインとスキルアップについての話題ももちろん大歓迎です。
絵画・デザイン・画材など, 幅広く「アート」に関する記事を待っています! お気軽にトラックバックをどうぞ♪
刺繍・クロスステッチ・方眼編みなど針と糸で描く絵に関する記事を書いたらTBお願いします。ファブリックアート/ファブリックドローイング
舞台から大道具、小道具、幕、セット、明かり、音、衣裳、脚本や役作りまで。 いろんな「作る」をテーマに情報交換しましょう。 すべて手作り、裏技、職人肌、マニアック、安く簡単に上げる方法なども大歓迎です!
今、手がけているイラストや絵などの途中経過をどーん!とUPしてみませんか♪ イラストジャンルはアニメやコミックの版権モノから、オリジナル・デッサン・クロッキー・絵画や似顔絵・背景に至るまでALL OK!! 作品の制作過程や、どんな思いで描いているのかなど、完成する前の過程をブログに載せている方、または「描画経過を見るのが好き!」って方も、大歓迎です(* ̄▽ ̄*)
風景画