風景を中心に水彩画を描いています。街角や郊外の四季折々の景色を楽しめたらと思っています。
主にハガキサイズに描いた絵と身のまわりで見つけたり感じたことを書いています。
デコクレイクラフトアカデミー認定教室案内、作品紹介、楽しいおしゃべり、おしゃれランチタイム、ご案内。
ニアから描き始めたビバグリーンの絵画作品を紹介します。風景画を中心にした作品をご覧ください。
乱数を使って創ったオリジナル画像を 何かにみたてて、題名をこじつけています。
毎日を楽しく❣️ 己書絵心鈴(おのれしょにこりん)道場の師範です。静岡県伊東市で己書幸座開催中。静岡県東部から神奈川県西部で出張幸座、またはオンライン幸座開催中♬ 誰でも楽しく文字や絵を自分だけのオンリーワンの作品が描けます♪♬
新構造展/自由美術展/新制作展/日本アンデパンダン展彫刻家・画家の作品・福島県郡山市在住
一人でも多くの人に私の絵を知ってもらい、絵を描く喜び、絵の奥深さ、不思議さ、魅力を伝えていきたい。
水辺の水面に映し出された絵画の世界
霧の中の雑木林を絵画調に調整。
先日、ドラマの中に飾ってあった絵画を見て写真でも表現できるかなと思いました。
北八ヶ岳山麓の秋の雑木林(長野県八千穂高原)
暗闇の浜辺。(江ノ島海岸)
和紙の世界を本格的に始めました。
和紙印刷に力を入れて行きたいと思っています。また、選定した風景を紹介していきます。
大海原の朝の光を異次元の世界へ変身。
今年の秋も長野県茅野市「御射鹿池」を訪ねます。
今年も長野県「御射鹿池の秋」を楽しみにしています。昨年撮した御射鹿池の秋を紹介します。
和紙の世界で絵画調に変身。(五箇山和紙採用)
甘利山山麓からの富士山遠望。
山梨県昇仙峡仙娥滝を白黒で表現しました。
何気ない海の地平線をアートの世界へ変身。
9月23日に紹介しました滝のカラーです。(カラーも白黒も神秘の世界を表現しています)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)