岡山発 ステンドグラス教室、カトレアグラスの作品を紹介します
ステンドグラス工房グラディスの作り手が日々の喜び・苦労を書き綴るブログです。
ステンドグラスの作品紹介やステンドグラスの作り方、ステンドグラスの必要道具紹介等、趣味の紹介
←この看板、2年がかりで作りました!ステンドグラス作品や材料を紹介。湘南・藤沢市の工房。体験教室も。
ステンドグラス作品の紹介や日常の趣味である合唱、写真、車、温泉、ガーデニングのことなどを綴ります
ステンドグラスを中心に、編み物、洋裁など手仕事の制作過程と作品、栽培しているバラを綴っています。
ステンドグラスの制作工房日記です。ステンドグラスの制作工程や作品、心温まるお客様とのふれあいも必読。 愛犬ポメダックス ティムのヤンチャな日々も時々登場♪
70代後半のおばさん 手作り大好きといろいろ手を広げ今はいつまで作り続けられるかしらと挑戦中です。
ステンドグラス教室とステンドグラスの注文で暮らしています。 作品を作る工程や2年前から始めたパートドヴェール、新作のオリジナルモールドで作ったお皿の紹介をしています。
新しい独自の作風を開発した
河津バガテル公園(オランジェリーとバラ)
人の筆跡を見分けるのは難しい ーにわか筆跡鑑定ー
初単衣で四条へ 悉皆のお値段➁
ユニークな幾何学模様のこだわり~自由学園 明日館
『CCP』ファッショナブルなジャケットが街に映える。機能性ナイロンに幾何学模様のチュール生地を配した傑作
那須塩原、S様邸からの便り
ずっと逆に着ていたワンピース
生徒さん、樹脂を使った作品
幾何学模様のステンドグラス、完成
新たな注文のパネル
第580回 様々な様相を魅せる鳥取砂丘
Betty Page Boudoirのアーティスティックなコーディネート3点のショーウィンドー☆
自由のなかにも幾何学的な空と雲
冬の斜面に立ち並ぶ雑木林。(長野県)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)