おばちゃんです。たまに絵を描いています。 20年と4ヶ月生きててくれた愛犬が4月11日に天国へ行きました。 思い出す度に胸が詰まります。
70歳になって始めたブログ。絵は若いころから時々描いていたが、現在、趣味のトップ。
私の水彩ギャラリーへようこそ。透明水彩で描かれた風景、静物、人物など、スケッチも展示しております。
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
釣り師兼田舎絵描きがみちのくをあちこち、農山村風景を主に描いています。
透明水彩で水彩画を描いています。水彩教室や展覧会情報も。水彩のテクニックやメイキングは別のブログ「水彩画の描き方」にまとめてあります。日本透明水彩会(JWS)会員。
自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
ボタニカルアート・風景や花水彩画、そしてフランス四方山話や植物にまつわる話、美しいフォトエッセイです
深川ネずみのアトリエを住処に2次元の世界に生息。アトリエ周辺の壁でも見かける。
自宅でトールペイントの小さな教室をしているトールペイントが大好きなおばさんです。
定年退職後、師につかず教室に通わず、気ままに試行錯誤しています。趣味は剣道。今は観戦。
ペンタブレッドで写生しながらprocreate Painter Classicで着色してます
ニアから描き始めたビバグリーンの絵画作品を紹介します。風景画を中心にした作品をご覧ください。
絵本・画集詩集・小説・26234語の膨大な情報量を誇る『中国料理食語大辞典』等を手がけています。
絵描き 出口アキオの絵画制作と日々考えたこと、見たことの記録です。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)