趣味の水彩画を掲示。透明水彩画の魅力を表現していきたいです。花や植物、風景画を主に描いています。
水彩画作品を気ままにUP。作品制作過程や用具、水彩画技法まで紹介します。札幌発の水彩画をご覧ください。
旅先でスケッチしたり、好きな音楽を聴きながら、お花や果物を描くのが何より楽しく幸せな時間です。
これまで描いてきた水彩画を掲載しております。
初めてなのに懐かしい。そんな古い町や家が好きです。
茨城県内やつくば周辺スケッチ。水彩画やイラストで『個人的な町おこし』風景・建物・カフェ・川浪セツ子
大好きな水彩画 風景画を主体に 楽しみながら描いていきたいです。
信州安曇野の風景スケッチを中心に、植物などの水彩画や裸婦クロッキーなどを気ままに掲載します
京都伏見(伏見桃山駅前)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)近鉄文化サロン阿倍野・奈良にて透明水彩画教室を主宰しています
水彩画中心に、ちょっとした旅先の写真や絵画・映画・観劇・アニメ・漫画のトークのブログです。
まち歩きや旅行をし、興味を持ったり気に入った情景、古美た建物やまちの佇まいをスケッチしています。
本態性震戦が振り帰して来て、手が震えます。
何気ない身近な風景の光や影が好きです。 絵は心のビタミン! 楽しいから描く、ただそれだけ。。。
旅に行こよ〜 鉛筆画も楽しいよ
描いた水彩画をブログに残しておきたいと思いました。
水彩画の魅力に誘われ描き始め、その後ピアノの音色に魅了され、 これらを趣味として楽しんでいます。
デッサン・マンガ・透明水彩画を模写中心に'16年2月より描き始め、'20年11月からブログを開始。'21年4月より「路線バス・ラフスケッチの旅」の連載も始め、過去の作品と交互に投稿しています。過去作品は順次再掲載を始めます。
画家とイラストレーターをしています。水彩色鉛筆をこよなく愛し、独自の技法で水彩色えんぴつ画と透明水彩画の作品をアップしています。風景や静物、こどもの姿。描き方のポイントなど。
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
2019年1月より透明水彩画の美しさに魅せられ趣味として始めました。悩みながらも楽しく描いて行ければと思っています。
定年退職後、師につかず教室に通わず、気ままに試行錯誤しています。趣味は剣道。今は観戦。
自然の光と影を求めて、水彩画を描き始めました。しかし、ただの自己満足です、興味のある方はどうぞ
ブログ村に参加する事でより多くの絵を描き、絵の上達、ブログ仲間との交流を。
釣り師兼田舎絵描きがみちのくをあちこち、農山村風景を主に描いています。
気の向くままに、風景や花を中心に描いています。
虫や鳥と植物を水彩と色鉛筆で描いているイラストレーターです。小さな生きものたちの楽しく温かい世界を表
透明水彩画家でハリウッド映画、テレビ、エキストラ俳優の奇想天外な人生。
定年から10年余。趣味のお絵かきや街歩き、仲間たちとのふれあいの成果を、水彩画やエッセーで。
透明水彩画で描いています。 絵のメイキングが、ブログで見れますよ(o^-')b ☆描いた絵はすべて販売しています。
2006年から1000枚を目標に水彩画を描いています。
下手な絵をあえて公開することで、同輩のみなさんも自信をもって描き続けていただければ本望です。
永沢まこと著書の絵に心惹かれ、水彩画の世界へ一歩。ペンスケッチと鉛筆スケッチなどの記録です。
花の絵が多いですが着彩しながらデッサン力も身に付けようと独学我流で透明水彩画を楽しんでいます。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
透明水彩画を描いています。 身近な花や旅先での風景を透明水彩画で表現しています。
趣味で始めた素人水彩画や日常の記録をあれこれとUPしていてます。 煩雑に更新したり、しなかったり・・・きままに。 スケッチや水彩画も自己流で、気ままにアップしてます。どうぞよろしくおねがいします・・
夫が綴る絵描きの妻。水彩、油彩の作品紹介、無類の動物好きの妻と犬、猫、金魚とのsoulfulな日常
悠々ライフの更なる充実のため、水彩画・木工を楽しむ。謡曲・仕舞もやっています。菜園・PCも忙しい。
愛犬マル君と神戸中心に 歴史ある街、建物、公園などスケッチしながら紹介します
手軽のようで奥が深い透明水彩にはまって、風景、静物など気ままに一生懸命に楽しんでいます。
信州をメインに透明水彩画(風景画)を描いています
山陰地方の風景画を主に描いています。テーマは”癒し”そのために人物も時に入れています。
いろんなものを水彩画で
yusaiganokoukai
ペンタブレッドで写生しながらprocreate Painter Classicで着色してます
水彩画を描いております☆人物画が特に好きです。 白日会会員 JWS(日本透明水彩会)会員
趣味の旅行と手作り料理と水彩画と酒と写真 を紹介しています。
新潟の田舎暮らしの日々を日記代わりに発信しています。
透明水彩画に出会って以来その魅力に惹きつけられ描き続けています。 絵画教室での課題、自分で撮影した写真を主に題材として、絵に向き合う日々を綴っていきます。
私の水彩ギャラリーへようこそ。透明水彩で描かれた風景、静物、人物など、スケッチも展示しております。
透明水彩で水彩画を描いています。水彩教室や展覧会情報も。水彩のテクニックやメイキングは別のブログ「水彩画の描き方」にまとめてあります。日本透明水彩会(JWS)会員。
JA1OHP/AC2BF,美術,水彩画,アマチュア無線,旅行/ドライブ
細密画には魅力があります。 細密画を透明水彩で描いてみませんか? 猫の細密画や花の細密画、 りんごの細密画などの描き方を幅広く紹介しています。Japanese art net
水彩画や水墨画で草花や風景の絵を描いています。扇子絵やグラス絵も描いています。
毎日が日曜日:晴れの日は畑・時々水彩画、雨の日は読書時々水彩画
水彩.透明水彩.デッサン.人物.子ども.風景.花など。個展.中央展に発表。水彩教室.デッサン指導
絵描き 出口アキオの絵画制作と日々考えたこと、見たことの記録です。
福岡市在住の透明水彩画家のブログです。主に九州風景、北海道風景、欧州風景を掲載しています。水彩画教室も運営しています。
岡山県中心に 全国・海外まで、旅とスケッチ紀行。 線を生かした水彩風景画を愉しんでいます。
地球の片隅で控えめに生きてる(ホントよ)水彩画大好き、ブログも大好きの主婦で〜す。
趣味で水彩・鉛筆・色鉛筆・パンパステル・その他を描いている暇人
画家 筑井孝子先生の紹介を画像とともに贈ります
わくわく水彩画のブログです。 水彩画を描くこと、鑑賞することを楽しんでいます。 風景スケッチ、画材のことなどアップしますので読んでもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いいたします
福岡 東京 横浜 札幌などで水彩画教室を開講の透明水彩画家ならざき清春先生の大阪講座の世話人が運営。
北海道のおじさんが日々思うことや出来事を絵(水彩画・漫画)と詩で発信しています。
透明水彩初心者に向けて、基本知識や塗り方・混色などのコツを紹介しています。まず選ぶのに迷う水彩紙や絵の具をメーカ別にわかりやすく説明します。また水彩筆も種類別に紹介しています。透明水彩初心者が、気軽に楽しく描いていく♪を目指しています。
鉛筆デッサンから水彩、アクリルなどで制作しています。
日常の小さな出来事、ちょっと感じたことなど 綴ってみたいと思います 絵や写真をアップして記録とし
絵本・画集詩集・小説・26234語の膨大な情報量を誇る『中国料理食語大辞典』等を手がけています。
大阪心斎橋、泉佐野などで透明水彩画教室 児童美術教室開講。
透明水彩のキラメクような色彩で、スケッチに行ったり身近な素材をモチーフに描いています。
中年夫婦でハイキング、登山、旅行を楽しんでいます。愛犬とお出かけもします。
絵画制作を通じて、日頃、感じていること、ノウハウ、技法などを皆さんに分かりやすく情報発信します。
押し花、時々水彩画のブログです。花や美術、音楽の話題も。
ニアから描き始めたビバグリーンの絵画作品を紹介します。風景画を中心にした作品をご覧ください。
英語は捨てて、絵描きになることにしましたw
生かされていることへの感謝。ブログで本物の笑顔を増やそう、そしてそれを次の子供たちに繋げよう!
透明水彩画家ならざき清春講師による大阪水彩講座WS募集、スケッチツアー、水彩画展覧会など紹介。
植物画教室を開いて15年。2つの教室計6クラス数十人の生徒への講義内容やウンチク、教室風景など。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)