趣味の水彩画を掲示。透明水彩画の魅力を表現していきたいです。花や植物、風景画を主に描いています。
旅先でスケッチしたり、好きな音楽を聴きながら、お花や果物を描くのが何より楽しく幸せな時間です。
過去10年余書き溜めた水彩画を展示します。
大好きな水彩画 風景画を主体に 楽しみながら描いていきたいです。
水彩画中心に、ちょっとした旅先の写真や絵画・映画・観劇・アニメ・漫画のトークのブログです。
風景を中心に水彩画を描いています。街角や郊外の四季折々の景色を楽しめたらと思っています。
まち歩きや旅行をし、興味を持ったり気に入った情景、古美た建物やまちの佇まいをスケッチしています。
下手の横好きで長年、風景スケッチを描いています。描き方はダーマトエンピツでかなり 描き込んでから水彩絵の具で着色していきます。 これからも気ままに描いていくつもりです。
クロッキーや抽象画、現代美術作品などを掲載しています。
描いた水彩画をブログに残しておきたいと思いました。
信州安曇野の風景スケッチを中心に、植物などの水彩画や裸婦クロッキーなどを気ままに掲載します
京都伏見(伏見桃山駅前)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)近鉄文化サロン阿倍野・奈良にて透明水彩画教室を主宰しています
気の向くままに、風景や花を中心に描いています。
'16年2月 デッサン・マンガ・透明水彩画を模写中心に描き始め、 '20年11月 フブログを開始。 '21年2月 屋外スケッチサークルに参加してからは現場でのスケッチ中心に描いています。
茨城県内やつくば周辺スケッチ。水彩画やイラストで『個人的な町おこし』風景・建物・カフェ・川浪セツ子
何気ない身近な風景の光や影が好きです。 絵は心のビタミン! 楽しいから描く、ただそれだけ。。。
初めてなのに懐かしい。そんな古い町や家が好きです。
透明水彩画家でハリウッド映画、テレビ、エキストラ俳優の奇想天外な人生。
2019年1月より透明水彩画の美しさに魅せられ趣味として始めました。悩みながらも楽しく描いて行ければと思っています。
夫が綴る絵描きの妻。水彩、油彩の作品紹介、無類の動物好きの妻と犬、猫、金魚とのsoulfulな日常
水彩画作品を気ままにUP。作品制作過程や用具、水彩画技法まで紹介します。札幌発の水彩画をご覧ください。
水彩画の魅力に誘われ描き始め、その後ピアノの音色に魅了され、 これらを趣味として楽しんでいます。
ブログ村に参加する事でより多くの絵を描き、絵の上達、ブログ仲間との交流を。
マッチングアプリ大河原さん『152』意固地になればなるだけ、引かれてしまうだけなのだと強く学んだので、ここはお言葉に甘えることにして。。
マッチングアプリ大河原さん『151』まだまだ離れがたい気持ちが強く、、心の中では『送ってもらえるのなら、もちろんお願いしたい。』というのが本音で。。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
一枚絵・『ペシェリーム』
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
マッチングアプリ大河原さん『149』何度も言うようですが、朝日としては、とにかく『次の約束を確実なものにしたい!』という気持ちが強く。。
6月27日 永遠と芸術。(AI批評読み解き)
6月26日 続々AI依存考(こんどはChatGPTさん)。
6月25日 引き続きAI依存考。(まずはGeminiさん)
数十年前に描いたのよ
紫陽花の花を描いた変遷
マッチングアプリ大河原さん『145』人間関係でストレスを溜めているのなら、朝日に話をすることで、すこしでも解消できたら。。という気持ちになり・・。
6月24日 Ai対話への依存リスクについて考える(AI回答付き)。
愛犬マル君と神戸中心に 歴史ある街、建物、公園などスケッチしながら紹介します
透明水彩画で描いています。 絵のメイキングが、ブログで見れますよ(o^-')b ☆描いた絵はすべて販売しています。
亡き父の透明水彩画をご紹介しているブログです。自宅に保管していて、私だけ観て癒やされていましたが、できれば多くの方に観ていただきたいと一念発起しブログをはじめました。ご覧いただければ幸いです。
永沢まこと著書の絵に心惹かれ、水彩画の世界へ一歩。ペンスケッチと鉛筆スケッチなどの記録です。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
定年後、趣味で始めた素人水彩画や日常の記録をあれこれとUPしています。 煩雑に更新したり、しなかったり・・・きままに。 スケッチや水彩画も自己流で、日常の日記や雑記も、気ままにアップしてます。どうぞよろしくおねがいします・・
那須高原の小さなギャラリー。作品の製作販売や展示会などのお知らせをしています。ワークショップも開いて
2006年から1000枚を目標に水彩画を描いています。
JA1OHP/AC2BF、ARRL/VE、美術、水彩画、アマチュア無線、旅行/ドライブ
下手な絵をあえて公開することで、同輩のみなさんも自信をもって描き続けていただければ本望です。
自分のスタイルを求めて日々迷走中。今日も絵筆を握ってます。
悠々ライフの更なる充実のため、水彩画・木工を楽しむ。謡曲・仕舞もやっています。菜園・PCも忙しい。
信州をメインに透明水彩画(風景画)を描いています
水彩画初心者でお恥ずかしいのですが、私の作品制作の成長過程を記録しておくのが主の目的であります。
透明水彩画を描いています。 身近な花や旅先での風景を透明水彩画で表現しています。
花鳥風月愛でながら てくてく水彩の道を行く 今日の一枚
透明水彩画家ならざき清春講師による大阪水彩講座WS募集、スケッチツアー、水彩画展覧会など紹介。
野鳥や野草、気象現象などの自然観察、トレッキング、PCオーディオ、野外スケッチを中心にした水彩画などを、取り留めもなくメモ代わりに綴ります。
新潟の田舎暮らしの日々を日記代わりに発信しています。
花の絵を中心に風景や人物画の作品と制作をつづっています
趣味の水彩画を描いたり花の写真を撮っています。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)