手軽のようで奥が深い透明水彩にはまって、風景、静物など気ままに一生懸命に楽しんでいます。
永沢まことさんと出会って始めたペンで描く水彩スケッチ。ベトナムの風景を紹介していきます。
愛知県一宮市で活動している水彩画サークルの日々
終の住処と決めていた那須の雑木林から、この度、11年ぶりに、街に戻ってきました。
札幌在住、母と二人暮らしのふつーの日々。 ときどき本と着物と水彩画
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
イラストレーターささきひろみのブログ。似顔絵師、ペット肖像画家としても活動中。
花の絵を中心に風景や人物画の作品と制作をつづっています
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
ボタニカルアート・風景や花水彩画、そしてフランス四方山話や植物にまつわる話、美しいフォトエッセイです
日本・フランス両国で活躍するアートシップインターナショナル理事長の画家・長尾周二のブログです
定年退職後、師につかず教室に通わず、気ままに試行錯誤しています。趣味は剣道。今は観戦。
4年かけてヨットでの世界一周を達成。現在、千日絵包(1000日間絵を描き続ける)を実施中
大阪心斎橋、泉佐野などで透明水彩画教室 児童美術教室開講。
水彩画に関するブログです。御気軽にお越しになってください。
趣味で水彩・鉛筆・色鉛筆・パンパステル・その他を描いている暇人
習っている水彩画等の作品を掲載しています。よろしく!!
画家 筑井孝子先生の紹介を画像とともに贈ります
Photoshopによる水彩画風レタッチ加工CG画集。デジ絵。京都の風景。美人画。
定年から10年余。趣味のお絵かきや街歩き、仲間たちとのふれあいの成果を、水彩画やエッセーで。
釣り師兼田舎絵描きがみちのくをあちこち、農山村風景を主に描いています。
透明水彩で水彩画を描いています。水彩教室や展覧会情報も。水彩のテクニックやメイキングは別のブログ「水彩画の描き方」にまとめてあります。日本透明水彩会(JWS)会員。
横浜、鎌倉など身近な風景を透明水彩で描いています。
岡山県中心に 全国・海外まで、旅とスケッチ紀行。 線を生かした水彩風景画を愉しんでいます。
サインペン・固形水彩絵具・水筆ペン を使った早描き・多作スケッチ
今まで楽しく絵を描いてきました。水彩はまだまだ奥が深いです。これからも細々と描いていきたいです。
水彩画、鉛筆画、ペン画 風景、人物、静物、動物を描いています。 入賞入選作品も掲載
主に趣味の水彩画や3DCG作品をアップしています。
のんびりマイペースでオリジナルのTeddyBearを作ってます。ベア制作や日常の事をお喋りします。 最近、ダイエット目的でジムに通いだしました。
大阪にて水彩で風景スケッチ、その絵とエピソードを気ままに記し写生地も紹介します。ブログ移転しました。
イラストレーター山田理矢の活動告知ブログ。おもに透明水彩で描いた作品を、原画やグッズ、画像素材として販売したり制作過程を動画にしたりしています。 制作状況、商品紹介、鑑賞レポ等。制作や芸術周辺の考察系雑談もいろいろ書いてます。
後世に残したい史跡や懐かしい街並みを描いた透明水彩画の作品集です。旅や外出の合間に路傍に佇み描いた趣
日常で気になった小物や風景など、水彩スケッチしています。
独学ですが透明水彩を始めました。描いた作品は適宜アップしていきます。それなりを目指せればと思います。
日常生活の中で見つけた印象的な場面や風景を水彩画で描いています。
『絵画サークル凛』のそのリンのブログです。写生会や、小説やエッセイなど掲載してます。
なんでもメモすることが好きな主婦のブログです。ノートやスクラップ、スケッチの紹介と暮らしを楽しくする情報を伝えていきたいです。
サラリーマンと農業と絵を描いているよっしー画伯の気まま日記です。
初心者からはじめる京都水彩画教室は「水彩画教室Pastel」 絵画作品・描き方ブログ
英語は捨てて、絵描きになることにしましたw
妻からプレゼントされた大人の塗り絵クレパスセットにすっかりはまり、今度は水彩画も始めました。
油絵、水彩画、その他の記録です。
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)