名古屋在住アルビレックス新潟サポーター。鉄道、SWL、昆虫と自然、美術館、音楽など好奇心一杯で話題満載(か?笑)
美術館や博物館。観に行った展覧会の感想を書いてます。お出掛け先のグルメ写真もあります。
アートイベントやデザイン展についての情報やレポート、感想など。「千年曼荼羅」を運営する東京在住ウェブデザイナーが書いています。
847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。
『深夜特急』に憧れる妻(めがね)と「肉食べたい」が口ぐせの夫(ハゲ)。 バックパックをかついで歩く、節約世界旅行の日常の記録。
アート好き、美術館好きのコラムです。展覧会のレポート、感動した作品やアート目線から心が動いた時の気持ちを書き綴っていきます。フォローよろしくお願いします。
「日伊文化交流会」は板橋区で生まれた東都生協登録サークル イタリア好きが楽しく活動しています
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!
雑記林花或木 美術とか映画とかアレコレ
絵本・画集詩集・小説・26234語の膨大な情報量を誇る『中国料理食語大辞典』等を手がけています。
暑い日の避難場所
生命の星・地球博物館/2025.06
【訪問記】広島平和記念資料館を10年ぶりに再訪して感じたこと
【博物館】お客さまのアンケートは、嬉しい。
【福岡県】明太子作り体験!博多と食と文化博物館ハクハク(ふくや)
ドイツの田舎のヘルメスカイル航空機博物館
二里头夏都遗址博物馆 「第二展厅」
全てが神で繋がっている/北海道③ー⑨【202505】
【福岡市博物館】「鬼滅の刃」柱展!日輪刀が持てる
府中郷土の森の紫陽花
【東京】展覧会スケジュール(2025年7月~9月開始)
浜松旅行o(^o^)o~浜松市楽器博物館編
■🚗トヨタ博物館|ヨタハチ60周年祭と名車の世界(愛知県長久手市)
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
2025.07 夏日の湖畔(糸島市引津湖)
筆のひと休み 2
”光りのメロデイー” "Melody of light"
遅刻 / ニコライ堂
筆のひと休み
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
完成しました
見栄 / 三菱二号館
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
外国の風景もいいもんですなあ
色を深める
2025年5月振り返り【伏見の運河でスケッチレッスン】【防虫ウェア】【三条の穴場ランチスポット】【曇り空の色は自由だから青空より面白い】
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)