コロワイドの運営する365酒場でのんでゆくことにした。生ビールでお疲れさん。 おすすめメニューはこれ。 フードメニューはこれだ。 ドリンクメニュー。 …
青山讃頌舎「化石が語る太古の世界」②大山田湖の主、キタダナマズ
現代の琵琶湖のルーツである約400万年前の「大山田湖」周辺は、豊かな森と多様な生物が息づく湖でした。近年発見されたキタダナマズの化石は、現生種の祖先に近い特徴を持ち、日本のナマズ進化の貴重な証人として、太古の命の記憶を今に伝えています。
【おことわり】 今話題のJ1アルビレックス新潟の選手の話ではありません。 私の食器棚の「アルビコーナー」の後方にドーンと構えているタンブラーがあります。 …
UA 30th Anniversary Live -梅田芸術劇場-
UAのライブに行ってきた。 数年前に初めてUAのライブに行って、めちゃくちゃ楽しかった。いい曲たくさん、歌うまい、話面白い、もう最高やった。 nannann.hatenablog.jp ほんで、今回もライブがあると知り行ってきた。最近のアルバムは全然知らんから、後ろの方でもいいやと思ったら、3階席やった。 でも、3階席の一番前。なので前の人の頭とか一切気にせず、すっごい高い所からの見下ろしやねんけど、でも満足。 新しい曲、もうすぐ出る新曲など、知らん歌でも、歌がうまいから聴き惚れてしまう。 もちろん、昔の私が知ってる曲もたくさん歌ってくれた。知ってるだけあって、気分も上がる。昔の歌やのに、めち…
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.36 【表紙】 BABYMETAL
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!(2019年3月16日スタート)
生誕150年記念 上村松園 -大阪中之島美術館-
【上村松園 生誕150年記念展】レビュー〜女性画家の魂が宿る、美しさと気高さに圧倒された展示〜
上村松園展
奇才・歌川国芳の世界——大阪中之島美術館での特別展を訪れて
猛暑の日曜日は美術館へ 大阪中之島美術館
雨降らず一日儲け
歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力
芸術の秋 テート美術館展
「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」@大阪中之島美術館
吉川静子 ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン
今日いち-2024年12月29日
11/28 中之島美術館 塩田千春 つながる私(アイ)
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション
そうだ!美術館へいこう 塩田千春作品展
テート美術館展
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
6月の花束
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
久しぶりの水彩画
心折れそうだったが、何とか描けた絵
"お月様とお月様”"Moon & moon"
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
"冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
6月の水彩画講座
”レモン色の満月” "Full moon of Lemon color"
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
出棺のとき棺に入れた絵
2025.06 紫陽花
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)