1位〜100位
ゴッホは「変わった人」「かわいそうな人」というイメージが強くあるかもしれません。 しかし、ゴッホは夢をもった人…
「20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」という副題が付いています。作品寄贈に関わったコレクターに焦点をあてるという展覧会、ドイツ美術も気になりますね。
記録的な酷暑で溶けた? 伊ドロミテ山塊で氷河崩壊、登山者6人死亡(2022.7.4)@イタリアのニュース
記録的な酷暑で溶けた?伊ドロミテ山塊で氷河崩壊、登山者6人死亡(2022.7.4)@イタリアのニュースイタリア北部のドロミテ山塊で3日氷河の一部が崩壊し引き起こされた雪崩で登山者6人が死亡した氷河の最上部では前日過去最高となる10度まで気温が上昇現地では「酷暑で氷が溶けて崩壊した可能性がある」という専門家の見方も出ているという事故が起きたのはイタリアアルプスで最も大きいマルモラーダ氷河氷河の崩壊で雪や氷岩が交じった雪崩が登頂ルートを襲い複数の登山パーティーが巻き込まれたという地元の氷河専門家は「おそらくここ数日の酷暑で氷河が溶けその水が氷河の底にたまったことで支えを失った氷河の塊が崩壊した」と指摘しているというニュースはこちら*崩落した写真を見ると穴はとても大きいですイタリア語ランキングにほんブログ村記録的な酷暑で溶けた?伊ドロミテ山塊で氷河崩壊、登山者6人死亡(2022.7.4)@イタリアのニュース
ミラノのヴィンテージショップ 5選 vol.3:一点ものに出会えるこだわりの店
今回のnoteでは、過去のミラノのヴィンテージショップ特集に続き、ミラノで訪れてみたいヴィンテージショップについて紹介していく。 参考: 1. ROOM 37 こちらはイーゾラ地区(Isola)にあるヴィンテージショップ。 レディースとメンズ、バランス良く揃っている。 取扱ブランドは、バーバリー、ラルフローレン、アイスバーグ、ラコステ、サンローランなどなど。 ハイブランドとノーブランドが満遍なく混ざっているが、質の良いものが多い。 中でもバーバリーのアウターの品揃えがとても充実していた。 値段も割とお手頃。
没後80年 竹内栖鳳 京都画壇の俊英たちとともに 本展では、栖鳳の没後80年を記念し。 多彩な栖鳳作品をご紹介するとともに、 栖鳳と同時代に京都で活躍した画家、画塾、 竹杖会や京都市立絵画専門学校で栖鳳に 学んだ画家たちの作品も併せて展示します。 2022年8月31日から11月30日まで 足立美術館 〶692-0064 島根県安来市古川町320 ☏0854-28-7111 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報…
2022-06-08 Yura物語 アメリカの歴史(中公新書 1991-10-25)猿谷 要如月小春の「光の時代」を読み返し、i居眠りしていた歴史の授業中に起こされたような気がしながら、この本を、再読しました。「いまのロシアとウクライナの戦争について、日本は、アメリカという窓からしか見ることができない」ネット記事にそのようなことが書かれているのを拾い読みしたとき、なるほどと思ったからでもあります。出版されたのは今から31年前...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)