感じたままに楽しく水彩ソフトで描くPC絵画 電彩アート公認講師。 家庭菜園とベランダで鉢バラを楽しみ、英文の絵本作りにトライしています。トイプードルとシニア夫婦。
デジタルとアナログをミックスした「ハイブリット」なスケッチです。
乱数を使って創ったオリジナル画像を 何かにみたてて、題名をこじつけています。
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~ではオリジナルイラストを発表しています。 その中にはだまし絵を思わせるイラストや間違い探しの作品も更新しています。 ヒマ潰しや興味を持った方は見に来て下さい。
絵を習った事も描いた事もなかったのに 55才過ぎてから水彩7を使ったパソコン画を描き始めました。ど素人でもこのように描けますぞ~。我ながらびっくりだ~。74歳
管理人のdolphy1が1990年代に製作した作品を紹介するブログです。
ペンタブレッドで写生しながらprocreate Painter Classicで着色してます
オフィスのオートシェープ機能やフリーソフトを使用し、マウスやペンタブレットで、草花、風景画、似顔絵、絵手紙などの真似事をしています。更新は、マイペースで不定期になりますが、よろしくお願い致します( ´ ▽ ` )
100mmマクロ*miruhanaガーデン。
<季節の花>せんだい農業園芸センターで ~切り株にユニークな顔が描かれていました~
<季節の花>せんだい農業園芸センターで ~園内のお花畑に植えてあった赤と白の花~
<季節の花>せんだい農業園芸センターで ~売店に陳列してあったお花を失敬してパチリ~
<梅雨の花>せんだい農業園芸センターのアジサイ② ~ちょっと時期を過ぎそうになってました~
<梅雨の花>せんだい農業園芸センターのアジサイ① ~ちょっと時期を過ぎそうになってました~
<水族館>熱帯魚 ~仙台うみの杜水族館~
<水族館>マンタ ~仙台うみの杜水族館 巨大水槽~
<梅雨の花>多賀城あやめ園に咲くアジサイ② ~梅雨の花と言えばアジサイです~
<水族館>クラゲ ~癒しの小宇宙空間を感じる世界です~
<水族館>オタリアちゃん ~最前列の僕の前を歩いて横切った一瞬です~
<水族館>グリーンイグアナ君 ~珍しく動いていた(お食事中でした)~
<あやめ園>多賀城あやめ園 ~あやめ園のアヤメ④~
<あやめ園>多賀城あやめ園 ~あやめ園のアヤメ③~
<あやめ園>多賀城あやめ園 ~あやめ園のアヤメ②~
”心のファンタジー” "Fantasy of my heart"
「フランスの港町を巡る旅」紀行【帰国 フランス語豆知識・お土産・食事etc.】
”時の流れ” "The stream of time"
2025.07 福岡県シニア美術展に出展
"星に願いを” " Wish"
2025.07 玉ねぎ
"光のセレナード" Serenade of light"
熱中症 / 柴又
”お月様の舞” "Opera of moon"
ザ・夏の韓国2泊3日の旅「ソウル2泊3日」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
「真夏の夢絵画展」ご案内
"光のメロデイー” Melody of light"
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
桃
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)