京都の漆器専門店から、漆塗や蒔絵の話、京都の名所やスタッフの日常などをお伝えします。
【テーブルコーディネート】花・芸術文化協会テーブルコーディネート作品展に出品しました!テーマは「つむぐ・結」~ハレの日のお食事会~
4月中旬なのに、山口市の気温は2月中旬並み…
衿が付きました
日本の伝統が生きる色と結びの贈り物 【水引細工】
観戦中に日本代表選手のミスや失点が続くと思う事♪
まだあった子供の日オブジェと その後経過?ポリエステル毛糸アマ〇ンで初買まだ届かぬ?が楽しみ-♪
加賀菜スープ✕ギャラリー日曜館=山中温泉新グルメ♪
納品情報 230524
萩のカフェが「ふるカフェ系 ハルさんの休日」に!
睦月、洋間の室礼 お庭のお花を飾る
自分で作れるんだ!お正月の食卓を華やかにしてくれる小さな名脇役。
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
【早割】人気のお正月グッズは完売前にお早めに♪モダンな水引とガラスの鏡餅にうっとり[PR含]
【高校生の包み結び講座】〜はじめての水引あそび「あわび結び」〜
2022年 お正月準備
”お月様の舞” "Opera of moon"
ザ・夏の韓国2泊3日の旅「ソウル2泊3日」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
「真夏の夢絵画展」ご案内
"光のメロデイー” Melody of light"
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
桃
「フランスの港町を巡る旅」紀行【この旅の発端の地バルフルール】
ゆるーっと色を深める
蓮の花なんて描けないよ・・
「まごころ」と「おもてなし」
"月の輝き” " Moon light"
筆のひと休み 10
「フランスの港町を巡る旅」紀行【サンシュリアック・サンマロ・ドルドブリュターニュ】
”光りの音” "Sound of light"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)