主に関西の展覧会、映画、お寺などを観ること、食べることを中心に感想を綴っていきます。
エロスで学ぶ西洋絵画の読み方!初心者の方にも分かりやすくをモットーに運営しています♪
ものづくりをしているアトリエで考えた制作や美術館の事など日常の生活をゆる〜く書いています。
展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
「キモノ☆ぱーすぺくてぃぶ」からアート分野を独立させました。美術展や演劇、音楽、本などについて、思ったことを備忘録的に書いていきます。
古事記ゆかりの地や古社寺を一人めぐり歩いています。あの世とこの世の間(はざま)で神仏の気配を感じたい。月に何度か美術館・博物館にも足を延ばしています♪
人はどんな形を見ても、それなりに面白いと感じる。見てとれる形の性質が、面白さの度合いに関係している。
ARTを通じて生きる子どもや人々の姿をレポートします。
裸婦スケッチを元に詩や物語を織り込んだ絵作りを楽しんでいます。
伝統産業の職人の視点から現代美術、工芸の批評、批判に挑戦します。
メキシコ情報、欧米旅行記、海外駐在・生活情報、各国の美術館、語学学習など、幅広いテーマでブログを書いています。また、マイルやホテル、空港ラウンジについてなど、旅行に役立つ情報も紹介しています。
絵画と人生。美術館・画廊企画のレビュー。韓国ファインアート。作家アトリエ。韓国情報。
クラシックのコンサートや展覧会のために全国を駆けずり回っている50男。旅行の目的には山城見学や町並み見学、温泉に鉄道など「日本を見直す旅」でもある。
パリ・オペラ座バレエ団の気になるニュースとバレエの見方や舞台の感想を綴るブログ
芸術・フィギュアスケート・映画・アニメの感想。リリカルなのは・神無月の巫女・マリみて小説掲載中
アートとスイーツと少しの知識を語る、アートライフバランスなブログ。 楽しく生きるヒントは美術館に!
ひっこしました。現役のフランス語講師がニュースをご紹介。フランスの友人、メル友たちからの生のフランス生活情報をお届けします。また、フランス語に関する質問をお受けしています。
映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。 「不自然」に注目すると色々なことが分かります。
日々の出来事などを気ままに書いています。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
パソコン水彩画で水彩画を描いてる方、また、水彩画を描いてる方、トラックバックをお願いします。 私は、パソコン水彩画を10月より始めたばかりの者で水彩画の事はよく分かりませんので、水彩画の描き方等色々と参考にしたいと思っています。 私の様な初心者からベテランの方まで、参加をお待ちしています。宜しくお願いします。
吹きガラスが大好きです。 透明なガラス・不透明なガラス・そんなガラスに魅せられた平凡な主婦です。 トンボ玉は休眠中。 ガラスの好きな方と出会えたらうれしいな。
猫がいれば、この世は天国、心はハッピー。 猫に関するエピソード、写真、アートなど、あなたのトラバお待ちしています。
和風、日本画風のイラストの話題、和風イラストの作品発表の記事を書いた時には是非トラックバックしてみてください。 自作発表の場合、プロアマ問いませんが、コミック系のイラスト、オリジナルでないものはご遠慮ください。 ご参加お待ちしております。
ペットを中心に動物画を描いています。趣味ですから気の向くままノンビリ、ゆっくり、楽しみながら描いてゆきたいです。
趣味でペットを中心に描いています。優しく和む絵を描く事が、僕の永遠のテーマです。
花・家族・風景・天使・妖精等をテーマにしたイラスト 「癒し」なテーマであればなんでも・・・
上達を目指して描いた日々の練習画など。 気を張らず完成・上達を目指せる場所にして頂ければ幸いです。
高機能ペイントソフト openCanvas でCG製作をされているメンバーさんの交流に。 私はこれがないと線画が描けません。 製作のノウハウ、作品展示など自由に綴って下さいませ。
ペルシャ絨毯・ペルシャ猫・ペルシャ語で有名なペルシャの国イラン ( 旅行・雑貨・生活・芸術・歴史・文化・料理・etc ) ペルシャ(ペルシア)に関連した記事