展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
裸婦スケッチを元に詩や物語を織り込んだ絵作りを楽しんでいます。
ARTを通じて生きる子どもや人々の姿をレポートします。
ものづくりをしているアトリエで考えた制作や美術館の事など日常の生活をゆる〜く書いています。
オランダ美術の紹介や街散策をしながら、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
人はどんな形を見ても、それなりに面白いと感じる。見てとれる形の性質が、面白さの度合いに関係している。
芸術がわからない原因自体を探る研究。美術が難しい症候群を解きほぐす試み。アートを敬遠する日本人を理解者に変える。
2024年アメブロ(https://ameblo.jp/yuzuki-reo/)からwordpressに移行!
パリ・オペラ座バレエ団の気になるニュースとバレエの見方や舞台の感想を綴るブログ
クラシックのコンサートや展覧会のために全国を駆けずり回っている50男。旅行の目的には山城見学や町並み見学、温泉に鉄道など「日本を見直す旅」でもある。
絵画の見方・買い方、絵画と人生。美術館・画廊企画のレビュー、韓国ファインアート。作家アトリエ訪問、韓国情報
ひっこしました。現役のフランス語講師がニュースをご紹介。フランスの友人、メル友たちからの生のフランス生活情報をお届けします。また、フランス語に関する質問をお受けしています。
映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。 「不自然」に注目すると色々なことが分かります。
雑記林花或木 美術とか映画とかアレコレ
最近の宇野昌磨さん情報/2025SOI&直近のフィギュア関連番組等のまとめ
祝入学
TVでスターズ・オン・アイス
スターズ・オン・アイス(Stars on Ice)の大阪公演セットリスト(CS放送&初回公演分)&鑑賞記
「Ice Brave」チケット当落発表⇒週末は「スターズ・オン・アイス(Stars on Ice)」 大阪公演へGO!
坂本花織×友野一希トークショー【スターズ・オン・アイス】
【悲惨】SOIで小●途カメラマンを目指した結果
宇野昌磨『Boléro』。今日の演技は、やばすぎた。
昌磨の“今”を見に、スターズ・オン・アイス横浜へ
ちょっとスランプ気味・・
SOIはどうだろう?
KISS&CRY・羽生結弦
SOI横浜、5時間の特別版を見た
蒼い炎4、初登場1位ほか
nottestellata完全版と・・、
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)