“陶工房・器屋 海”当主、今井香苗の手しごと陶芸blog。 新しい器の紹介などもしています。
趣味で作っている3D(shade, Vue, ligtwave)によるアビエーションアート(古い飛行機ばかりですが)
タピストリーを織っています。製作のスタンスがなが〜い仕事です。
女の子や動植物をモチーフに装飾的でストーリー性のある線画イラストや絵画作品を制作しています。
大好きなステンドグラス 自分で作品を作ってみたり、大好きな作品を紹介したり
Jolie Craft のちょき&まちゅ〜が色鉛筆画の作品紹介、色鉛筆の事など...
子供たちを主人公に、主に水彩や切り絵を用いて描いています。お絵描き教室の様子や子供の手作り服も紹介。
かな書道とともに日々の出来事を綴ります。
なんでもメモすることが好きな主婦のブログです。ノートやスクラップ、スケッチの紹介と暮らしを楽しくする情報を伝えていきたいです。
将来の夢や志しを具現化する為のTOOLSの一つとしてブログを始めました。 (合掌)
石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
編み物をしたり水彩画をかいたりしています。
東京都町田市在住のチョークアーティストです。教室や作品、ペットのことを紹介しています♪
東京都内の動物ベテランイラストレーターが動物イラスト、デッサン、生態画、絵本などを教室で教えます。
水彩画教室に通い始めました。教室で描いた作品や練習作の記録にアップしています。
佐賀県嬉野市で焼き物用の陶土作ってます。 チャリンコ好き お酒好きな じいじです。
色鉛筆でペットの肖像画やイラストを描いてます
東京都・中野区で人物画や石膏デッサンの講座を行っている「ゼロデッサンクラブ」のブログです。参加者作品や講座の様子を紹介しています。 随時参加者募集中です。東京藝大・大学院修了の講師が基礎から丁寧に指導します。
透明水彩の描き方!初心者に向けて動画をまとめました!技法・テクニック・道具を動画紹介しつつ徹底解説!
このブログは(株)AntennArt(アンテナート)が展開するオンラインサロンや講座など、器を中心とした日本の伝統工芸の作り手と使い手を繋ぐ様々な活動の様子をご紹介していきます。器は料理の着物です。どうぞお立ち寄りください。
美術作品を毎日一問ずつクイズ形式で紹介します。 僕が日々の美術作品の勉強がてら紹介しているだけなので、かなり偏りがあると思いますがよかったら美術検定の勉強などにどうぞご活用くださいませ。
東日本大震災で亡くなられた方々、被災された方々、心を痛めた方々に送ります。
人形作家 shiro の創作&日常☆ ぬいぐるみ、動物ベースのアクセサリー、球体間接を作ってます♪
猫の画を中心に水彩画、墨彩画など様々な手法で描き展示しています。 ゆっくりご覧ください。
犬と手仕事と人形の記録。
パステルアートとマヤ暦のその日のエネルギーやラッキーポイント。
下手な絵を描きだしてから10年、風景や花などおもに描いてます。
46歳からヒルクライム挑戦。ボチボチ水彩画やってます。
陶芸教室、絵画教室、ピアノ教室のアトリエぱおのブログです。作品紹介などしています。
東京と埼玉で活動する、元国際線CAで建築士でチョークアート講師の大地由希子のブログです♪
奈良県の陶芸家 樋口邦春と陶芸教室 アート工房「結び窯」のブログです。
3.11震災後、日常感じた事を、身近な風景写真、自分で描いた油絵などを添付し載せました。
日本のこころ、書をたしなむ翔麗の日記。
チョークアートに関する日記。
スウェーデン暮らし、本や漫画や映画や雑貨や育児などを通じて思ったことを徒然に。
2012年…私にとって何か変わるらしい…ハンドメイド…羊毛フェルトなど♪パステルアート♪毎日のつぶやき♪
ペン字の通信講座受講記録です。
アラフォー主婦美術館初心者です。美術館ファッションやグッズ購入を楽しみつついつかは鑑賞上手への道を!
「であ、しゅとぅるむ」展を企画しています。 2013年1月9日〜20日 市民ギャラリー矢田(名古屋)
いろいろな趣味を持つ はっちんの奮闘記です。
作陶に関する技法や、ちょっとしたアイデアや釉薬の調合レシピなんかを、思いつくままに記して行きます
主に水彩画がメインです。 他にスケッチや写真等もあります。
ステンドグラス教室で作製した作品を紹介しています。
”色の囁き”" Whisper of color"
”光りのメロデイー” "Melody of "light
"色のメロデイー” "Melody of color"
”野生の中で” "Wildlife"
”ビーナス” "Venus"
”風と水” "Wind and water"
”霧の囁き” "Whisper of mist"
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
”日の出の音”"Sound of sunrise"
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
"水のメロデイー””Melody of water”
”静かな音” "Sound of quiet"
"追想” "Memory"
クレロデンドルム・クアドリロクラレ、3月27日のお花の様子。
クレロデンドルム・クアドリロクラレ(別名ファイヤーワークス)
家の近所でフロリダカケス(フロリダ固有種、絶滅危惧)
ネッテッド・ポーポー(バンレイシ科ポポー属)、2024年3月近所ウォーキングにて。
ターネラ・サブラータ、最後の姿かな。
フォーペタル・セント・ジョーンズ・ワート(オトギリソウ科オトギリソウ属)
巴里 路傍の花
新興住宅地のアヒル。
去年11月8日のフロリダカケス(フロリダ固有種、絶滅危惧)締めくくり。
工事現場のフロリダ鵥(フロリダカケス)
バンコク街角の像
香雨鳥(コウウチョウ)♂
巴里 地下鉄6号線ガード下
タイ 祈り
亜米利加大百舌(アメリカオオモズ)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)